子育て こどもまんなかそうか(1)

◆9/27(土) 「そうチャレ2025」〔全6回〕
「こどもの権利に関する条例」にあなたの意見を反映するため、「こどもの権利」について、みんなで一緒に考えてみませんか。

日時:9月27日(土) 14時~16時
場所:市役所本庁舎
定員:先着30人(小学生~18歳以下)
謝礼:図書カード500円/1回
申込:9月5日(金)までに申込フォームから。

◇そうチャレって?
こどもの意見を市の取り組みに反映していくため、こどもと一緒にまちづくりを考える場です。草加のまちをこども目線から変えてみませんか。

・私たちの意見を届けよう!

・こどもの声で草加をもっと楽しく!

問合せ:こども政策課
【電話】922-3492【FAX】922-3274

◆9/20(土) 自然ふれあいキャンプ

自然の中でこどもだけの宿泊体験。
野外炊事やキャンプファイヤーのほか、茨城県自然博物館にも行きます。

日時:9月20日(土)8時~21日(日)17時(1泊2日)
場所:さしま少年自然の家(茨城県)
定員:先着40人(小学3~6年生)
費用:3000円(1泊4食付き、バス代込み)
申込:8月1日(金)から市ホームページで。

問合せ:こども青少年課
【電話】928-6421【FAX】928-9632

◆8/26(火)

市のバスに乗って、千葉県野田市にある雪印メグミルクの工場見学に行きます。たくさんのコンピュータやロボットが働く工場は必見!牛乳の試飲もあります。

日時:8月26日(火) 13時30分中央公民館集合 17時20分解散
場所:雪印メグミルク(株)野田工場
定員:先着20人(小学生)
費用:50円(保険料)
申込みから3日以内に中央公民館窓口へ。
持物:筆記用具

申込:8月4日(月)~11日(月)に電話または中央公民館窓口へ。
【電話】922-5344【FAX】925-0152

・乳製品のできるところ見てみたい!