- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県草加市
- 広報紙名 : 広報そうか 令和7年11月号

秋の草加も様々なシニア向けイベントがたくさんあります。健康のために、仲間づくりのために、あなたに合うイベントを探してみては?
「楽しいイベントがたくさん!」

◆であいの森まつり 12/6(土)
日時:12月6日(土)9時~12時30分
場所:であいの森
内容:サークルや主催講座のメンバーによる発表や展示をはじめ、ねずみの森混声合唱団による合唱、トランペットとピアノの演奏、製菓や野菜の販売等、盛りだくさんの内容です。
問合せ:であいの森
【電話】936-2791【FAX】936-2792
◆ふれあいの里文化祭~共に動き 心をつなぐ~ 11/16(日)
日時:11月16日(日)9時30分~13時
場所:ふれあいの里
内容:体験や展示のほか、ステージでサークルの活動成果を発表。ふれあいの里事業「ハンドベル教室」の演奏と両新田小ミュージッククラブ・アートクラブの発表もあります。
最後は「ToTokS」のコンサートで心が躍るひとときを。

ToTokS
問合せ:ふれあいの里
【電話】920-6222【FAX】920-6251
◆ふれあいの里生活講座 11/27(木)
日時:11月27日(木)10時~11時
場所:ふれあいの里
内容:高年者に多い消費者問題について、落語で楽しく分かりやすく学ぶことができる講座です。
家族の方もこの機会に一緒に学んでみませんか。
定員:当日先着40人(市内在住の高年者及び家族)
持物:筆記用具
問合せ:ふれあいの里
【電話】920-6222【FAX】920-6251
◆彩の国「老健ひろば」 11/20(木)

日時:11月20日(木)10時~15時30分
場所:アコスホール
内容:医師・管理栄養士・介護支援専門員による健康や介護のなんでも相談会です。脳年齢や骨密度を測る健康測定や、体力測定ができるコーナーもあります。詳細は公式ホームページで。
費用:無料
問合せ:埼老健事務局
【電話】0494-53-9090【FAX】0494-53-9050
◆健康フォーラム 12/1(月)

日時:12月1日(月)9時30分~11時30分
場所:草加市文化会館
内容:人生を楽しみながら心豊かに齢を重ねられるように、高年期における意識したい心得について学びます。
定員:先着70人(65歳以上)
申込:11月4日(火)から草加市スポーツ協会へ。
【電話】928-6361【FAX】922-1513
◆スマートフォン講座[費用無料]
◇at 谷塚文化センター 11/9(日)
日時:11月9日(日)14時~16時
内容:LINEやその他のアプリケーションを使ってみましょう。(初級~中級)
講師:獨協大学和田智教授とゼミ生
定員:先着30人(18歳以上)
申込:11月4日(火)から谷塚文化センターへ。
【電話】928-6271【FAX】928-6272
◇at 中央公民館
日時:11月26日、12月10日の(水) 10時~12時
内容:11月は、はじめてのスマートフォン体験(入門編)、12月は、基本操作とセキュリティ講座。
定員:先着各20人(60歳以上)
申込:11月4日(火)から中央公民館へ。
【電話】922-5344【FAX】925-0152
◇at 川柳文化センター 全2回
日時:11月13日・20日の(木)10時~12時
内容:スマートフォンを持っていない人や不慣れな人を対象にした基本操作と活用について学びます。
定員:先着20人(おおむね60歳以上)
持ち物:筆記用具(デモ機貸出あり)
申込:11月4日(火)から川柳文化センターへ。
【電話】936-4088【FAX】930-1509
