広報そうか 令和7年11月号
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                〔特集〕みんなで守る、地球環境について考えよう。地球温暖化の謎を解け! 最近、夏が暑すぎる、そんな声をよく聞きます。 その背景にあるのが、温室効果ガスによる「地球温暖化」。 その主な原因とされる二酸化炭素(CO2)は、私たちの生活からも生まれています。空気中に放たれたCO2は、まるで透明な布のように地球を包み込み、熱を閉じ込めてしまうのです。 一体なぜCO2が増えているのか、一緒に見てみましょう。 ◆地球の嘆き 近年、体温がじわじわと上がってきています。 それによって...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                Pick up Information 今月のイチオシ情報 ◆NHKあおきいろ たいけんパークinそうか さぁはじめよう!「いのち」と「まちのみらい」をまもるSDGs 11/24(月・休) NHKEテレのこども向けSDGs番組「あおきいろ」の世界を体験しながら、SDGsを楽しく学べるイベントです。交通安全・防災などをテーマにしたワークショップやステージショーを通して、SDGsについて考えよう! 「当日はイベントたくさん♪」 「ミドリーズのステージショーもあ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                中央図書館イベント特集 ◆ビブリオバトル 草加の陣~観覧者募集~ 11/29(土) 小中高生による本の知的書評ゲーム・ビブリオバトルの発表を聞いて質問、投票をしませんか。 あなたの投票でチャンプ本が決まります! 日時:11月29日(土)14時30分~16時30分 定員:当日先着50人 場所:中央図書館4階多目的ホール ◆図書館は本だけじゃない! ボドゲフェスAutumn@中央図書館 11/8(土) 学びや交流を目的に、全...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                草加市健康づくり ウオーキング大会 11/23(祝) 「楽しみながら健康に♪」 4km・6km・10kmのコースで草加のまちをウオーキング。 楽しみながら健康づくりを始めてみませんか? ヨネックス社による靴の試し履き会も開催します。 日時:11月23日(祝)8時30分集合~13時 場所:マルシンスポーツセンターSOKA(市民体育館)前 定員:先着200人(小学生以上) 申込:11月2日(日)から草加市スポーツ協会へ。 【電話】928...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                リノベーションに息吹く、まちの物語 つながるまちのタネツアー ◆リノベーションやまちづくりに興味がある人はぜひ! リノベーションまちづくりによって生まれたお店を巡りながら、様々な人とつながることができるツアーです。まちづくりの楽しさや新しい魅力に触れてみませんか。 ◆野菜とお酒のバル スバル 18年間閉店したままになっていたお寿司屋さんをリノベーションしたお店。草加産の新鮮な野菜を使ったメニューが楽しめます。今回のツアーでは、他にも草加駅東口の旧道沿いを中心...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                いざというときのために 災害ボランティア講演会 ◆災害が起こった時、誰かの力になりたいあなたへ 災害時のボランティア活動や基礎知識を学び、復興支援に取り組む災害ボランティアを養成する講演会です。託児サービスもあり、小さなお子さんがいる方も安心して受講できます(事前予約制)。 日時:11/22(土)14時~16時30分 会場:中央公民館 講師:アウトドア防災ガイドのあんどうりす氏。自身の被災体験とアウトドアの知識を活かし、全国で講演活動を行ってい...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                お知らせ(1) ◆もしかして虐待かも?そう思ったらダイヤル189へ電話を! 日時:11/8(土)15時~16時 会場:アコス広場 内容:近所から聞こえるこどもの泣き声がやまない等、虐待かもと思ったら、児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」(24時間対応)に電話してください。連絡者の秘密は守られます。11月は児童虐待防止月間です。詳細は市HPで。上記日程で普及啓発のチラシ等を配布します。児童虐待防止にあ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                お知らせ(2) ◆秋季全国火災予防運動の実施 「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」 日時:11/9(日)~15(土) 内容:9月末現在、市内の火災発生件数は32件で、死者1人、負傷者8人です。特に住宅で発生する火災で多数の死傷者が出ていおり、なかでもたばこ、ストーブ、こんろ、電気コードなど、身近にある機器が出火原因を多く占めます。日頃から自宅内を確認し、また住宅用火災警報器を設置して住宅火災を防ぎましょう。 問...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                みんなでつくる ドレミファそうかコンサート [出演予定] ・瀬崎中吹奏楽部 ・青柳中吹奏楽部 ・高砂小金管バンドクラブ ・草加ジュニアオーケストラ合唱団 ・草加市演奏家協会会員 ほか ◆市民の演奏が楽しめるコンサート プロの演奏家を交え、市内中学校の吹奏楽部や市民による演奏が楽しめるコンサートです。 日時:2/1(日)13時30分開演 会場:草加市文化会館 費用:1000円(全席自由)、高校生以下無料(要入場券) 申込み:11/6(木)10...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                合唱出演者募集 ソウカパインオペラコンサート オペラ サンドリヨン(シンデレラ) ◆舞台の上で歌声を響かせよう 令和8年6月開催の舞台で、プロのソリストと一緒に歌ってみませんか。2月から月3~4回ずつ練習の機会がありますので、初めての方も大歓迎です。 ▲すべて日本語で歌います。 日時:2/14(土)から、月3~4回ずつ練習 14時~16時(本番は6/28(日)) 会場:草加市文化会館 定員:先着40人 費用:月額4000円×5か月 (別途ステージ料、楽譜代がかかります) 申込み...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                お知らせ(3) ◆冬の風物詩「松のこも巻き」を実施 日時:11/7(金)9時から(荒天時は延期) 会場:草加松原遊歩道 (外かく環状道路側から開始) 内容:草加の冬の風物詩である「松のこも巻き」を行います。この時期にしか見られない冬支度を行う松の姿をぜひご覧ください。 問合せ:草加市観光協会事務局(文化観光課) 【電話】922-2403【FAX】922-3406 ◆義援金・救援金を受付中 内容:日本赤十字社では、...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                募集 ◆特別職報酬等審議会委員募集 内容:市長、市議会議員等及び各種審議会の委員等の報酬について意見を述べ、検討する市民委員を募集します。 任期は令和8年1/1から2年間で定員は1人、報酬は1会議につき7000円。 対象:市内在住の18歳以上(令和8年1/1時点) 申込み:11/30(日)までに、審議会等委員応募用紙及び小論文を職員課へ。 詳細は市HPで。 【電話】922-0985【FAX】922-30...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                施設休館 ◆新田西文化センター 日時:11/3(祝)8時30分~13時 問合せ:新田西文化センター 【電話】942-0778【FAX】946-1508
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                そう★か~Do(ど)が新しくなります!! ポイントをためて使って、草加のお店を応援しよう! ◆11月4日(火)から 機能はそのままにさらに便利に生まれ変わります! 入会金・年会費無料! 加盟店での買い物や食事で100円ごとに1ptがたまります。 たまったポイントは加盟店で1pt=1円から利用できます。 ◆カードでもアプリでも利用可!スマホで完結できる! 新たに登場するアプリをダウンロードすれば、ポイントをためるのも使うのもスマホだけでOK...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                TOKYO 2025 DEAFLYMPICS 東京2025 デフリンピック 11月15日(土)~26日(水) 都内17会場のほか、福島県や静岡県で開催 ◆日本初開催、そして100周年の記念すべき大会 デフリンピックの「デフ」とは、耳がきこえない、または耳がきこえにくいことを意味する言葉です。70以上の国と地域から、約3000人のデフアスリートが東京に集結し、全21競技でしのぎを削ります。選手たちは手話言語や視覚的な合図を使って、互いの力を認め合いながら競技に挑みます。 ◆...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                年末年始のごみ出し、特に粗大ごみの処分は計画的に ◆粗大ごみを処分する前に… 粗大ごみの戸別回収は、年末年始に特に予約が増えます。粗大ごみを処分する前に、まずはリユースショップを活用するか、または下記の通り環境業務センターへの直接持込をお願いします。 また、年末年始は家庭ごみの量も増える傾向にあるので、ごみの減量や計画的なごみ出しにご協力ください。 詳細はこちら 問合せ:廃棄物資源課 【電話】931-3972【FAX】931-9993
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                令和8年度ごみ収集カレンダー 広告掲載者募集 [広告枠] 縦2.5センチ×横12.0センチ [掲載料] 1枠:5万円(税込) 2枠:10万円(税込) [ほか] カラー、白黒両可 ◆訴求効果抜群の広告枠です ごみ収集カレンダーは、家庭ごみの収集日や分け方等を記載したカラー冊子です。冊子に掲載する広告者を募集します。掲載のお申込みをいただいたあと、審査と抽選を経て決定します。 申込み:11/14(金)までに必要書類を廃棄物資源課へ。 【電話】93...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                プロジェクト応援型 ふるさと納税 受付中 ◆あなたの寄付でまちを元気に 地域課題の解決やまちづくりプロジェクトに共感してくれた方から寄付を募る仕組みです。ふるさと納税の制度を活用しているため、寄付したお金は翌年度の住民税やその年の所得税から控除できます。 詳細はこちら 問合せ:総合政策課 【電話】922-0749【FAX】922-1294
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                サークルガイドブック「マイ・ステージ」掲載団体募集 ◆「マイ・ステージ」で仲間を増やしませんか? 「マイ・ステージ」は、市内で活動するサークルを中心に掲載する冊子です。2年に1回発行し、市内の各公共施設等で配布しています。 3月に発行予定の2026年度版「マイ・ステージ」に掲載するサークルを募集します。 申込み方法: (1)申込フォームから。 (2)市内公共施設で配布する申込用紙を12/26(金)までに各施設または生涯学習課へ。 申込はこちら 問合...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                令和8年度臨時的任用教職員 非常勤講師 希望者説明会 ◆これまでの経験を教育の分野で活かしてみませんか? 令和8年度に市立小・中学校で臨時的任用教職員や非常勤講師として働きたい方を対象に説明会を開催します。どちらも令和8年3月31日までの免許状取得見込み者を含みます。 日程:11/19(水)18時から 場所:草加市文化会館 対象:臨時的任用教職員希望調書(市HPから入手可)、教員免許状と更新講習修了確認証明書の原本とコピー ◇ペーパーティーチャー大歓...
 
