- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年10月号
■こしがや創業塾(秋開催)
日時:11月19日(水)・26日(水)・12月3日(水)・17日(水) 18:00~21:00
会場:市民活動支援センター5階活動室A・B
内容:「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の4分野の知識習得、実現可能な創業計画の作成
対象:市内で創業を目指すまたは市内で創業して間もない方等 20人(先着)
持ち物:筆記用具
申込み:10月7日(火)から。電子申請
問合せ:経済振興課
【電話】967-4680
HP:8986
■水辺deトライアル事業
大相模調節池の水辺で、創業したい思いを持つ方がお試し出店(トライアル出店)できる場や出店に必要なノウハウを学べる講座等を開催します。詳しくは本紙記載の二次元コードから特設サイトをご覧ください。
会場:
・水辺のまちづくり館(レイクタウン4-1-4)
・大相模調節池周辺など
対象:市内で創業を検討している方など
問合せ:経済振興課
【電話】967-4680
HP:93805
■非常勤保育士・時間外保育員募集
勤務場所:市内公立保育所
賞与等:条件に応じて各種有給休暇、通勤手当、賞与の支給あり
申込み:写真を貼った市販の履歴書、必要な場合は資格証の写しを人事課窓口へ
▽非常勤保育士
対象:保育士資格をお持ちの方
給与:21万6,558円(月給)。社会保険加入あり
▽時間外保育員
対象:育児経験者、保育士資格をお持ちの方
給与:
・1日4時間勤務…12万8,366円(月給)。社会保険加入あり
・1日3時間勤務…9万6,248円(月給)。社会保険加入なし
問合せ:人事課(第二庁舎4階)
【電話】963-9132
HP:87807
■就職支援セミナー
日程・内容:下表のとおり
▽就職氷河期世代支援セミナー
▽リスキリングセミナー
▽就職支援基礎セミナー
▽女性デジタル人材育成セミナー
時間:10:00~12:00
会場:ビジネスサポートセンター2階
対象:市内に在住・在勤・在学または市内で就職を希望する方
持ち物:筆記用具
申込み:専用フォーム、電話
問合せ:越谷市就職支援セミナー事務局
【電話】03-5348-2039
HP:80904
■12月1日採用 会計年度任用職員募集(事務(障がい者))
勤務日時:原則月曜~金曜日 9:00~16:00(休憩時間60分を含む)
勤務内容:市役所等での事務補助等
対象:将来民間企業等への就職を目指している、身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている方 若干名
給与:1,267円(時給)
選考方法:業務実習、面接
申込み:10月1日(水)~17日(金)。必要書類を本人が人事課窓口へ。募集案内は人事課で配布
問合せ:人事課(第二庁舎4階)
【電話】963-9132
HP:109122
■県東地域障害者就職面接会
日時:10月17日(金)13:30~15:30
会場:東部地域振興ふれあい拠点施設「ふれあいキューブ」(春日部市南1-1-7)
申込み:電話(要事前申し込み)
問合せ:ハローワーク越谷
【電話】969-8609(45#)
■1月1日採用 納税推進員募集
勤務日時:月曜~金曜日8:30~16:15
(休日その他超過勤務あり。休憩時間60分を含む)
勤務場所:収納課(本庁舎2階)
勤務内容:市税・国民健康保険税の納付に関する電話対応や事務補助、臨宅など
募集人数:若干名
給与:19万4,404円(月給。令和7年4月1日現在)。社会保険加入あり
申込み:10月1日(水)~21日(火)。写真を貼った市販の履歴書を本人が窓口へ。後日、面接および作文試験を実施
問合せ:収納課
【電話】963-9142
HP:107375