くらし 〔健康ガイド〕講座・教室(1)

特に記載がない場合
会場:保健センター
定員:先着順
費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください
[コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業

■[コバトン]子育て世代を中心とした女性のためのカラダ・アップデート教室★
日時:11月15日(土)13:30~15:45
会場:プレオン北越谷(大沢3-4-21)
内容:女性向けの健康体操、講話
対象:市内在住で運動制限のない20~49歳の女性 40人。
3歳~小学生のお子さんの同伴可(別室で体操教室を開催)
持ち物:室内履き(必須)、タオル、飲み物、着替え
申込み:11月14日(金)まで。電子申請(HP…108661)、電話

■[コバトン]ハッポちゃん体操公開練習★
日時:11月18日(火)10:00~11:00
会場:大袋地区センター大会議室
持ち物:飲み物、室内履き
申込み:当日会場へ(HP…8639)

■[コバトン]料理教室★
対象:市内在住の方 24人
持ち物:材料費(500円)、エプロン、三角巾、マスク、タオル、室内履き、筆記用具

▽血糖値を上げにくいヘルシー料理
日時:11月19日(水)10:00~13:00
申込み:電子申請(HP…8628)、電話

▽男性クッキング「羽根付き餃子」
日時:12月10日(水)10:00~13:00
申込み:電子申請(HP…8630)、電話

■市立病院認定看護師による市民公開講座「人生100年!楽しく健康に暮らす」
日時:12月1日(月)13:00~14:30
会場:市立病院西棟3階会議室
対象:越谷市・近隣市町在住の方 90人
持ち物:マスク(感染予防のため)
申込み:当日12:30~13:00に会場へ

問合せ:市立病院看護部
【電話】965-2221(代表)

■ひきこもり市民教室「地域で見守り、支える、ひきこもり」
日時:12月3日(水)14:00~16:00
会場:エントランス棟3階会議室3-1
内容:ひきこもり世帯が地域社会から孤立しないための、地域での見守り方や支え方
講師:NPO法人越谷らるご理事長
対象:市内在住・在勤・在学でひきこもりに関心のある方、家族、支援者等 30人
持ち物:筆記用具
申込み:電子申請、電話

問合せ:こころの健康支援室
【電話】963-9214
HP:107429

**********************************
★の問い合わせ先:健康づくり推進課
〒343-0023 東越谷10-31 保健センター内
【電話】960-1100【FAX】967-5118