- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県入間市
- 広報紙名 : 広報いるま 令和7年11月1日号
11月は「秋のこどもまんなか月間」です。また、「児童虐待防止推進月間」であり、埼玉県の「ケアラー月間」でもあります。市では、こどもや子育て中の方々を社会全体で支える機運を高めるために、さまざまな取組・広報啓発などを行います。
◇全国ヤングケアラー支援シンポジウム2025from入間
日本初の「ヤングケアラー支援条例」制定市として、支援の「次の一手」を発表。こども家庭庁職員、県議会議長、元ヤングケアラーを招いたシンポジウムを開催します。
日時:11月26日(水)14時~16時30分
場所:産業文化センター
対象:全国の行政機関、関係機関、ヤングケアラーを学びたい方
定員:先着400人
申し込み:11月24日(月)までにこども支援課 Webサイト
◇オレンジリボンキャンペーン
オレンジリボン運動は、こどもの虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。万燈まつりに来場した皆さんがオレンジリボンで飾り付けたモニュメント等を市民ホールに掲示します。(11月7日まで)また、市内にある埼玉県立入間わかくさ高等特別支援学校の生徒の皆さんが作成してくれた、バッチ型のオレンジリボンを市役所・各地区センター等で配布します。
ほかにも、乳幼児親子が集い、息抜きできる場の「子育て支援センター」などで、さまざまなイベントを実施しています。ぜひ遊びにきてみませんか。
問合せ:こども支援課
