- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県志木市
- 広報紙名 : 広報しき 令和7年8月号
■初夏の風物詩あじさいロード
いろは親水公園内の富士下橋から宮戸橋方面に向かう新河岸川右岸土手沿いの「あじさいロード」に、今年もアジサイがきれいに花を咲かせました。約300株のアジサイが色鮮やかに咲き誇り、道行く人たちの目を楽しませていました。
■英語もスポーツも!
6月7日(土)・14日(土)の2日間、市民体育館で「親子de英語×スポーツ教室」が開催されました。
英語とスポーツの両方を学ぶことで、頭と体の成長を図る本イベントでは、“英語を理解して、体を動かす”“体を動かして、英語を発する”という両方の側面を体験し、親子そろって学びながら運動をする楽しい時間を過ごしました。
■市民ユニカール大会白熱!
6月15日(日)、志木小学校で「市民ユニカール大会」を開催しました。
氷上で行うカーリングを誰でも手軽に楽しめるように考案されたスポーツ「ユニカール(ユニバーサルカーリング)」。
大会当日は老若男女問わず多くの参加があり、シンプルながらも奥深いユニカールの試合が繰り広げられました。
■窓ガラスのキャンバスに夏を描く!
6月29日(日)、いろは親水公園パークセンターで「魔法のクレヨンでウィンドウアートをしよう」が開催されました。
参加した子どもたちは、窓に絵を描くことができる専用のクレヨンを使って、かき氷やヒマワリ、海の生き物など「夏」をテーマにした思い思いの絵を描きました。