イベント くらしの情報「イベント」(1)

■もくせい子育ておしゃべり会
日時:
(1)8月6日・20日、9月3日の各水曜日10時30分~12時
(2)8月14日(木)・28日(木)15時~17時
場所:ふれあい館「もくせい」(志木第四小学校北校舎1階)
内容:
(1)保育士による手あそびや絵本の紹介
(2)看護師による子育てのお悩みごとサポ-ト
14日…フリー相談
28日…妊娠前から産後にかけてのお話会
対象:子育て中の親子ほか
定員:各10組
講師:タイケン福祉会保育士

問合せ:ふれあい館「もくせい」
【電話】048-473-8621

■あかちゃんタイム
軽音楽の流れる部屋でくつろぎながら、気兼ねなく親子で本に親しむ時間を過ごします。
日時:8月13日(水)9時30分~12時
場所:柳瀬川図書館
対象:0~2歳の子どもと保護者
定員:5組(先着順)
持ち物・必要なもの:利用者カード

問合せ:柳瀬川図書館
【電話】048-487-2004

■もくせいおやこひろば
日時:8月13日・27日、9月10日の各水曜日10時30分~12時
場所:ふれあい館「もくせい」(志木第四小学校北校舎1階)
内容:
13日…魚釣り、タコとりあそび
27日…飛ばして遊ぼう
9月10日…保育園幼稚園座談会
対象:子育て中の親子ほか
定員:各10組
講師:NPO法人志木子育てネットワークひろがる輪

問合せ:ふれあい館「もくせい」
【電話】048-473-8621

■サロン・ド・もくせい いろは健康ポイント対象事業
日時:8月15日(金)14時~15時(開室…13時50分)
場所:ふれあい館「もくせい」(志木第四小学校北校舎1階)
内容:おしゃべりサロン「涼しいお部屋でユニバーサルスポーツを楽しみましょう!」
定員:8人(先着順)
主催:スマイルしき(しょく(食・職)場づくりサポーター)
申込み・問合せ:8月8日(金)までに電話で、ふれあい館「もくせい」へ
【電話】048-473-8621

■文化財を見に行こう
□郷土資料館(中宗岡3-1-2)
開館時間:9時30分~16時30分
休館日:月曜日(8月11日を除く)、8月12日(火)

問合せ:郷土資料館
【電話】048-471-0573
*8月のまが玉作り教室は、猛暑のため中止します。
*駐車場については、お問い合わせください。

□市指定文化財「旧村山快哉堂」(中宗岡5-1)
開館時間:10時~16時
休館日:火曜日

問合せ:生涯学習課
【電話】048-473-1134
*団体での見学を希望する場合は、事前にご連絡ください。

■国指定重要有形民俗文化財 志木の田子山富士塚山仕舞い(お焚(た)き上(あ)げ)
日時:8月23日(土)17時30分~(雨天中止、小雨決行)
場所:田子山富士塚(敷島神社境内)

主催・問合せ:田子山富士保存会(志木市商工会館内)
【電話】048-471-0049

■国指定重要有形民俗文化財「志木の田子山富士塚」公開日(登山日)
日時:8月24日(日)・27日(水)・30日(土)、9月2日(火)・5日(金)・8日(月)10時~12時
*天候や塚の状態によって、公開が中止になる場合があります。
*8月1日(金)から22日(金)までは、猛暑のため開山しません。
場所:田子山富士塚(敷島神社境内)

主催・問合せ:田子山富士保存会(志木市商工会館内容:)
【電話】048-471-0049
*説明ガイドを希望する場合は、ご連絡ください。
*現在、入山対応委員(ボランティア)を募集中です