くらし ほっとニュース

■インターハイベスト16
志木第二中学校出身で、桐光学園高等学校サッカー部のキャプテンを務める倉持慶太(くらもちけいた)さんが神奈川県予選で優勝し、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場を決めた報告に市長室を訪れました。
インターハイでは3回戦(ベスト16)まで進出。将来はプロサッカー選手を目指す倉持さんの今後の活躍に目が離せません。

■埼玉県議会議長賞を受賞
創業100年を超える老舗うつわ荒井屋の4代目店主である荒井将仁(あらいまさひと)さんが、埼玉県美術展覧会(県展)で県議会議長賞を受賞しました。
受賞作品は「慈雨(じう)」というタイトルで、近年相次いだ森林火災が恵みの雨で消火される光景をイメージしており、荒井さんの想いが詰まった逸品となっています。

■よりよい地域社会のため
志木市コミュニティ協議会の役員として20年以上の長きにわたり活躍する清水良介(しみずりょうすけ)さん、山口美智江(やまぐちみちえ)さん、宮原正幸(みやはらまさゆき)さんへ、彩の国コミュニティ協議会から表彰状が授与されました。
いろは親水公園の芝桜の育成やさくらフェスタの開催など地域コミュニティ活動の推進に尽力されています。

■志木市から世界へ
アメリカで開催されたチアダンス世界大会で見事1位に輝いた志木中学校3年の窪田逢琉(くぼたあいる)さんが喜びの報告に市長室を訪れました。
逢琉さんは妹の璃乃(りの)さんとともにさまざまな大会で好成績を残しており、今後も世界を舞台に活躍する姿を応援します。