しごと くらしの情報「募集」

■シルバー人材センター会員募集
説明会:10月16日(木)、11月14日(金)13時30分~
場所:朝霞市民会館(朝霞市本町1-26-1)
内容:公共施設の管理・清掃、屋内外軽作業、除草作業など
対象:志木市に住民登録している60歳以上の健康で働く意欲がある人
定員:各12人
費用等:600円(年会費)
申込み・問合せ:各回の前日までに電話で、(公社)朝霞地区シルバー人材センターへ【電話】048-465-0339

■ファミリー・サポート・センター会員募集
子育ての援助を受けたい人(お願い会員)と援助を行う人(まかせて会員)の会員組織です。センターが条件や要望にあった会員同士を紹介し、子育ての援助をしてほしい人の家庭を支援します。

□まかせて・両方会員養成講習会
子どもを短時間預かったり、保育施設までの送迎など子育てのお手伝いをするための講習会です。
報酬料金:1時間700円~

*3日間の受講で登録できます。
*出席できない場合はご相談ください。
対象:市内在住の人
持ち物・必要なもの:保護者の写真2枚(縦3cm×横2.5cm、スナップ写真可)
申込み・問合せ:10月29日(水)までに申込みフォーム、電話または直接、ファミリー・サポート・センター(子ども支援課内)へ【電話】048-473-1125

■志木駅東口駅前イルミネーション協賛金を募集します
志木市の冬の風物詩である志木駅東口駅前イルミネーションの協賛金を募集します。協賛金額に応じてカパルの限定イラストが入った特典も用意しています。
詳しくは、市観光協会ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ:10月1日(水)から11月30日(日)までに申込みフォームまたは直接、志木市観光協会事務局(産業観光課内)へ【電話】048-475-7360
*土・日曜日、祝休日を除く

■広げよう!温暖化対策の環(わ) みんなのショートムービーコンテスト
環境対策に関する実写、CG、アニメーション、ショートドラマなど3分以内の動画を募集します。
対象:
子ども部門…18歳未満
若者部門…18歳以上~30歳未満
一般部門…30歳以上
*いずれも個人・団体での応募が可能です。
申込み:10月14日(火)までに作成した動画を特設サイト内の応募フォームから提出
*募集要項など詳しくは、特設サイトをご確認ください。
主催・問合せ:県温暖化対策課【電話】048-830-3035

■令和8・9年度埼玉県地球温暖化防止活動推進員募集
県では、地域における地球温暖化対策に関する活動を行うボランティアを募集します。
任期:令和8年4月~令和10年3月
対象:一般成人
申込み:県ホームページをご確認のうえ、12月31日(水)までに申込み

問合せ:県温暖化対策課
【電話】048-830-3033

■会計年度任用職員(国勢調査事務補助)募集
勤務期間:11月上旬~12月中旬のうち1か月半程度
勤務日:週4日(土・日曜日、祝休日を除く)
勤務時間:9時~16時
勤務場所:市役所
勤務内容:国勢調査事務補助(窓口対応・電話対応、書類審査補助など)
報酬:時給1,250円~
選考方法:書類選考、個別面接
定員:2人
申込み・問合せ:10月20日(月)(当日消印有効)までに会計年度任用職員登録申込書(写真貼付)を郵送または直接、行政管理課へ【電話】048-473-1113
*申込書は市ホームページからダウンロードできます。