- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県志木市
- 広報紙名 : 広報しき 令和7年10月号
「おかしいな」「困ったな」と思ったら、消費生活センターへ!専門の相談員が解決のお手伝いをします。
■「架空請求」に注意!
「架空請求」とは、利用や購入した覚えの無いものに対して請求するという詐欺の手法です。請求書が届いたり、メールや電話で請求されたりさまざまな手法があります。請求書の内容によっては「差し押さえや強制執行」、「勤務先の調査」などの脅し文句が書いてあったり、実在する企業を装う場合もあります。記載されている番号に電話してしまうと口座情報や個人情報を執拗ように聞き出される場合があり大変危険です。身に覚えの無い請求に対しては、焦って連絡しないように注意しましょう。
トラブルにあった場合は、すぐに消費生活センター(【電話】188(いやや!))へご相談ください。
問合せ:消費生活センター
【電話︎】188(いやや!)