その他 その他のお知らせ(広報つるがしま 令和7年11月号)

■表紙
令和9年4月、(新)「鶴ヶ島中学校」が開校します
鶴ヶ島中学校改修工事現場の仮囲いを同校美術部がデザイン!
生徒とともにつくる、新しい学校のはじまりです-

■鶴ヶ島市役所
〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16-1
【電話】049・271・1111
【FAX】049・271・1190
開庁時間:
・平日…8時30分~17時15分
・土曜日…8時30分~12時(一部窓口のみ開庁。詳細は市ホームページをご覧ください)
詳細はこちら(本紙17ページにQRコードを掲載しています)

■人口と世帯数
(10月1日現在)
人口:6万9677人(前月比+59)うち外国人2296人
男:3万4411人(+32)
女:3万5266人(+27)
世帯数3万4211世帯(+72)
※大字別男女別人口・世帯数は市ホームページをご覧ください
詳細はこちら(本紙17ページにQRコードを掲載しています)

■今月の納期
・固定資産税・都市計画税 第4期
・国民健康保険税 第5期
・介護保険料 第5期
・後期高齢者医療保険料 第5期

■「まちづくりポイント発行対象事業」には本紙18ページのマークが表示されています。

問合先:地域活動推進課地域活動推進担当

■こどものサインを見逃さない!こどものいじめ気づいたら今すぐ相談
▽鶴ヶ島いじめ専用ダイヤル
月~金曜日 9時~16時30分
【電話】049・279・5144

▽鶴ヶ島いじめ相談メール
毎日24時間受付
【E-mail】[email protected]

▽24時間子供SOSダイヤル
毎日24時間受付
【電話】0120・0・78310

■11月号には『第40回鶴ヶ島産業まつりチラシ』『市議会だより第215号』『社協だより「ふくしのまち」No.157』が折り込まれています。

■広報つるがしま 2025.11 No.1093
令和7年11月1日発行
編集・発行:鶴ヶ島市秘書広報課
〒350-2292 埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木16-1
【電話】049・271・1111(代)
【FAX】049・271・1190

・市公式アプリ「つるポッケ」
・市公式ホームページ
※QRコードは、本紙裏表紙をご覧ください。