講座 特集 「伊奈まなびの広場」で学び続けよう!(1)
- 1/50
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県伊奈町
- 広報紙名 : 広報いな 2025年8月号
■あなたは今、なにかを学んでいますか?
生涯学習は、生涯にわたって行うあらゆる学習活動をさします。勉強だけでなく、スポーツや趣味の習い事に通う、サークル活動に参加する、健康や暮らしに役立つ講座を受講するなど、その形はさまざまです。
学びを通して得た知識や技術、新しい仲間、またそれまでの過程が各個人の財産となり、一人ひとりの人生を豊かにしていきます。
生涯を通じて学び続けることは、達成感や満足感、さらには個人の成長を実感することができ、毎日を生き生きと過ごす活力になります。
人生100年時代といわれる現代では、生涯にわたって学びを深める生涯学習に注目が集まっています。
町では、「誰もが主体的に いつでもどこでも楽しんで学び続けられる 喜びにあふれるまち」となるよう、今までの各種教室・講座を再構築し、新しい生涯学習をスタートします。
スタートにあたり、町ホームページで新・称を募集し、生涯学習推進会議において「伊奈まなびの広場」に決定しました。たくさん投票していただき、ありがとうございました。
■伊奈まなびの広場のポイント
・講座情報を1つにまとめ、見つけやすくします。
・町内企業や関係団体、人材バンク、町内の学校などを講師とした学びの機会を増やします。
・人材バンク登録者が、自発的に講座を開催し、活躍できる場を提供します。
・受講生同士がつながり、新たな講座やサークルを立ち上げるなど、生きがいづくりを支援します。
・三方(町民・参加団体・地域)よしの体制を目指します。
▽単発講座
1回完結型の講座のため、「やってみたい」と感じた講座に気軽に参加できます。
〈例〉
・各種学校開放講座
・子ども防災教室
・フレンドシップセミナー
・パソコン寺子屋
・放課後子ども教室
・スマホ教室
▽複数回講座
スポーツ関連などの講座で、複数回参加し、学びを深めるものです。
〈例〉
・陶芸教室(全3回)
・卓球教室(全6回)
・ゴルフ教室(全6回)
・親と子のナイターテニス教室(全6回)
・パッチワーク教室(全4回)
▽New! 連続講座
さまざまな内容を継続して横断的に学ぶ講座です。体系的に学ぶことができ、受講生と何度か顔を合わせることで、仲間との交流も活発に行うことができます。
〈例〉
・健康コース(全3回)
・教養コース(全4回)
・キッズコース(全3回)
※令和8年度以降に開催予定です。