講座 タウン情報 開催します(2)

■保育・介護workfes埼玉2025
日時:9月24日(水)13時~16時 ※開始・終了時刻は、変更になる場合があります。
場所:ソニックシティビル第一展示場~第五展示場

問合せ:埼玉県労働局職業安定課
【電話】600-6208

■緑のボランティアセミナー
内容:里山管理に関する講義、野外での自然観察、活動時の安全対策など
日時:9月13日・27日、10月11日・25日、11月8日の各土曜日(全5回)
場所:県内トラスト保全地・埼玉教育会館など
費用等:7,500円

申込・問合せ:8月29日(金)までに、二次元コードまたは(公財)さいたま緑のトラスト協会
【電話】824-3661へ

■農業体験教室(野菜栽培)
内容:講師による野菜栽培指導
日時:9月~12月(予定)
場所:役場周辺の畑
定員:16名(先着順)

申込・問合せ:8月4日(月)から、アグリ推進課
【内線】2233へ

■第2回介護者学習交流会
内容:バスで町内の施設見学、昼食など
日時:9月19日(金)10時~15時
対象:40歳以上の方を介護している方、介護した経験のある方(介護している方または介護を受けている方が町内在住)
定員:19名(先着順)
※参加希望で交通手段がない方は、ご相談ください。

申込・問合せ:8月4日(月)~9月12日(金)(土日祝日除く)に、
地域包括支援センター【電話】720-5656または
南部地域包括支援センター【電話】795-4900へ

■さつまいも掘り
町農業経営者が丹精込めて栽培したさつまいもを掘ってみませんか。
日時:10月中旬~11月中旬
場所:小室地内の畑(中央区民会館の南側)
定員:38区画(先着順)
費用等:1区画4,000円(予定)

申込・問合せ:8月4日(月)から、アグリ推進課
【内線】2233へ

■終活はじめの一歩「遺言書の書き方講座」
日時:8月31日(日)・9月7日(日)10時~12時
場所:ふれあい福祉センター
対象:町内在住・在勤・在学の方および親族が町内在住の方
定員:20名(先着順)
持ち物・必要なもの:筆記用具
講師:花の丘相続遺言サポート

申込・問合せ:8月1日(金)~20日(水)に、二次元コードまたは成年後見支援センター(伊奈町社会福祉協議会内)
【電話】722-9990へ