イベント タウン情報 開催します(2)

■人権学びのひろば
人権問題啓発映画「ホーム」を上映します。部落差別、障がい者、外国人、性的マイノリティーなど、さまざまな人権問題を取り上げた作品です。
日時:10月25日(土)10時30分〜11時30分
場所:伊奈中央会館
定員:20名(先着順)

申込・問合せ:10月23日(木)までに、伊奈中央会館
【電話】721-4964へ

■救命講習会
内容:(1)普通救命講習I (2)普通救命講習III
日時:(1)11月1日(土)(2)11月15日(土)9時〜12時
場所:上尾市消防本部
対象:町内または上尾市内に在住・在勤・在学の中学生以上の方
定員:18名(申込多数の場合抽選)
申込み:(1)10月14日(火)〜20日(月)(2)10月28日(火)〜11月3日(祝)に、二次元コード

問合せ:上尾市東消防署管理課
【電話】775-1310

■パソコン寺子屋
内容:(1)アルバム台紙(2)カレンダー
日時:(1)11月10日(月)(2)11月17日(月)13時30分〜16時
場所:(1)パブリックルーム(ウニクス伊奈2階)(2)ゆめくる2階視聴覚室
対象:町内在住・在勤・在学の成人
定員:(1)15名(2)20名
持ち物・必要なもの:ノートパソコン(ワード・エクセルがインストールされているもの)、筆記用具
申込み:10月17日(金)までに、二次元コード

問合せ:生涯学習課
【内線】2547

■議会報告会
町議会議員が、議会活動の報告やグループに分かれて公聴会などを行います。詳しくは、11月発行の『議会だより』をご覧ください。
日時:11月15日(土)10時〜12時
場所:役場全員協議会室ほか

問合せ:議会事務局
【内線】2311

■日帰りバスハイク
日時:11月13日(木)7時30分〜16時30分(7時20分役場集合) ※小雨決行。
場所:横瀬町内
対象:町内在住の方で、3時間程度のハイキングを完歩可能な方
定員:36名(申込多数の場合抽選)
持ち物・必要なもの:昼食、飲み物、雨具、タオル、着替え、帽子、レジャーシート、防寒着
費用等:50円(保険代)
申込み:10月16日(木)(必着)までに、二次元コード

問合せ:生涯学習課
【内線】2544

■料理講習会
内容:災害時に役立つ簡単レシピの調理実習
日時:11月26日(水)10時~13時
場所:保健センター料理室(総合センター1階)
定員:12名(先着順)
持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、筆記用具
費用等:300円(材料費) ※当日集金。
講師:食生活改善推進員
主催:食生活改善推進員協議会

申込・問合せ:10月9日(木)から、健康増進課(保健センター)
【電話】720-5000へ

■第52回伊奈町駅伝大会
申し込み方法など詳しくは、『広報いな』11月号をご覧ください。
日時:令和8年1月11日(日) ※小雨決行、悪天候の場合は中止。
場所:日本薬科大学さいたまキャンパス内
協力:日本薬科大学

問合せ:生涯学習課
【内線】2544

■日帰りバスツアー町民号
内容:まるひろ農園(りんご狩り)、まんてん星の湯、道の駅川場田園プラザ、生湯葉すくい体験
日時:11月27日(木)7時30分~17時30分 ※商工葬祭駐車場集合・解散。
対象:町内在住または在勤の方
定員:40名(申込多数の場合抽選)
費用等:8,000円
取扱旅行会社:エスケー交通トラベルサービス
詳しくは、観光協会ホームページをご覧ください。
申込み:10月24日(金)(必着)までに、往復はがき(1枚につき2名まで)
※郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・性別をご記入ください。
送付先:〒362-0809 伊奈町中央4-400 (一社)伊奈町観光協会日帰りバスツアー係

問合せ:
(一社)伊奈町観光協会 【電話】724-1055または、
エスケー交通トラベルサービス 【電話】728-0568