- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県毛呂山町
- 広報紙名 : 広報もろやま 令和7年8月号 No.1019
■ひとり親家庭の就業相談を受け付けます
ひとり親家庭の就業に関する相談を、埼玉県西部福祉事務所の就業支援専門員がお受けします。
「働きたいがどうすれば良いか分からない」、「正社員で働きたい」、「どんな仕事ができるか検討したい」など、この
機会にぜひご相談ください。
日時:8月28日(木) 午前10時~午後4時
場所:役場1階相談室2
内容:ひとり親家庭の就業相談(1人45分程度)
対象:ひとり親家庭の保護者(父、母、養育者)
定員:5人程度
料金:無料
申込み・問合せ:8月1日(金)から27日(水)までに埼玉県西部福祉事務所地域福祉担当まで電話でお申し込みください。
【電話】283-6780
■認知症介護者のつどいに参加しませんか
認知症介護者のつどいは、認知症の介護に対する想いや悩みを共有し、情報交換ができる場です。ひとりで抱え込まず、一緒にお話しませんか?
日時:偶数月第2木曜日 午前10時~11時30分
場所:中央公民館
対象:町内在住で認知症のご家族の介護をしている人や、介護経験のある人、これから介護が始まる人など
料金:無料
申込み:不要
問合せ:役場高齢者支援課高齢者福祉係
【電話】内線129
■育児・離乳食相談
健康マイレージ対象事業
「離乳食って、何から食べさせればいいの?」、「なかなか食べてくれない」そんな育児の悩みに管理栄養士・保健師
がお答えします。
日時:9月12日(金) 午後1時30分から
※受付時間は午後1時30分から2時までです。
場所:保健センター
内容:育児相談、身体測定、離乳食講座(試食あり)
対象:乳幼児とその保護者
定員:10人(先着順)
料金:無料
持ち物:母子健康手帳 バスタオル
申込み:受付中です(電話・LINE・ファクス可)。
問合せ:こども家庭支援センター
【電話】294-1800