くらし [おしらせ1]戸籍に記載予定の振り仮名を確認してください

戸籍法が改正され、5月26日から戸籍に氏名の振り仮名を記載する制度が始まりました。
小川町が本籍の方について、戸籍に記載予定の振り仮名を8月中旬頃に通知します。(原則、戸籍の筆頭者宛て、戸籍内で別住所の方は住所地に通知します。)
通知のハガキが届いたらご自身の振り仮名を必ずご確認ください。
※令和7年5月26日現在の情報に基づき通知します。あらかじめご了承ください。

「振り仮名が合っている場合」
対応不要です。
来年の5月下旬頃(予定)に自動で戸籍に振り仮名が記載されます。

「振り仮名が誤っている場合」
正しい振り仮名の届出が必要です。

「振り仮名の届出方法」
(1)マイナポータルからのオンライン届出
(2)本籍地もしくは住所地の市町村窓口での届出
(3)郵送での届出(本人確認書類の写しの添付が必要)
※(2)(3)の場合、届出の様式は町HPからダウンロードするか、市町村窓口でお受け取りください。

「振り仮名の届出が可能な方」
氏…戸籍の筆頭者(筆頭者除籍の場合は配偶者、配偶者も除籍の場合は子)
名…本人(15歳未満の場合は親権者、15歳から18歳未満の場合は本人と親権者どちらでも可)

「振り仮名の届出・制度全般に関する問合せ」
法務省コールセンター【電話】0570-05-0310
期間:令和8年5月26日まで 平日8時30分~17時15分(12/30~1/3は除く)

「町への問合せ」
町民課戸籍振り仮名専用ダイヤル【電話】0493-81-3533
期間:令和8年3月31日まで(予定)平日8時30分~17時15分(12/29~1/2は除く)

「制度詳細について」法務省HP(二次元コードは本紙参照)

問合せ:町民課戸籍年金担当
【電話】内線143