小川町(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
6・7月の在宅当番医と日曜診療医療機関 (内)…内科(外)…外科(小)…小児科(胃)…胃腸科(肝)…肝臓内科(眼)…眼科 (ア)…アレルギー科(皮)…皮膚科(美)…美容皮膚科(心)…心療内科(産)…産婦人科 必ず事前に電話連絡してからご受診ください。 ◾️「在宅当番医」診療時間9時~17時 休日在宅当番医の診療は国民の祝日および国民の休日と年末年始のみとなります。 急な発熱・腹痛・頭痛等の初期症状の診療を行います。 ※当番医は変更するこ...
-
くらし
[情報コーナー]国民年金の口座振替早割・前納制度 令和7年度の国民年金保険料は月額17,510円です。 口座振替は手間がなく、納め忘れを防ぐことができる納付方法です。また早割・前納で納付すると保険料が割引になります。 早割(当月末振替):翌月末の納付期限のものを当月末に引落し 前納(前払い):一定の期間分を事前にまとめて引落し 申込み:年金事務所、預金口座のある金融機関、町民課のいずれか 他にも1年前納、2年前納がございます。(申込み期限は2月末...
-
くらし
[情報コーナー]国民健康保険被保険者対象 ◾️糖尿病性腎症重症化予防対策事業 糖尿病は重症化すると人工透析が必要となるほか、日常の生活が大きく制限され、脳卒中や心筋梗塞の引き金にもなる病気です。 町では県及び埼玉県国民健康保険団体連合会(連合会)と共同で、糖尿病性腎症重症化予防に取り組んでいます。対象者の方には連合会委託業者から通知の郵送や電話連絡を行います。 受診勧奨:治療が必要な方や治療を中断した方に「受診勧奨通知」が送付されます。 ...
-
くらし
[情報コーナー]生活習慣病予防は若いうちから ◾️国保30歳代健診 対象:令和8年3月末時点での年齢が 30歳以上40歳未満の小川町国民健康保険に加入の方 費用:1,000円(町負担10,804円) 場所:町内指定医療機関 申込み:定員になり次第締切 保険証等をご用意の上、健康福祉課へ(土・日・祝日を除く)*電話不可 内容:基本項目・心電図・貧血検査・クレアチニン・尿酸 期間:令和8年2月28日(土)まで 問合せ:健康福祉課保健衛生担当 【電...
-
その他
[情報コーナー]「令和7年度保健事業計画」に関する訂正とお詫び 5月1日付全戸配布でお配りした「令和7年度保健事業計画」について、P.11「小川町内(外)医療機関一覧表」の内容に誤りがありました。 中村産婦人科は、大腸がん検診及び生活保護受給者健康診査は実施しません。その他の健(検)診は、記載の通りです。詳しくは、二次元コードを読み取り、ホームページをご覧ください。
広報紙バックナンバー
-
広報おがわ 令和7年6月号
-
広報おがわ 令和7年5月号
-
広報おがわ 令和7年4月号
-
広報おがわ 令和7年3月号
-
広報おがわ 令和7年2月号
-
広報おがわ 令和7年1月号
-
広報おがわ 令和6年12月号
-
広報おがわ 令和6年11月号
-
広報おがわ 令和6年10月号
-
広報おがわ 令和6年9月号
-
広報おがわ 令和6年8月号
-
広報おがわ 令和6年7月号
-
広報おがわ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県小川町ホームページ
- 住所
- 比企郡小川町大字大塚55
- 電話
- 0493-72-1221
- 首長
- 島田 康弘