イベント [おしらせ3]令和7年度 小川和紙フェスティバル

11月27日は、「細川紙」の手漉き和紙技術がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念する「小川和紙の日」です。この記念すべき月を、和紙の魅力に触れる特別な時間として、町内で和紙に関連する様々なイベントを実施します。

◆重要無形文化財「細川紙」を知ろう
細川紙技術者協会による、細川紙をもっと知っていただくイベントを開催します。

場所:小川町和紙体験学習センター
問合せ:細川紙技術者協会【電話】72-0079
【E-mail】[email protected]

◆11月は和紙フェスティバル!期間限定の特別体験メニューを!
この時期しか体験できない1年に1度の「楮かしき」や自分で漉いた和紙を使って作る「和紙パラシュート」など11月の毎週土曜日・日曜日及び祝日にて、通常は体験できないメニューを実施します!
30日の最終日には、和紙や伝統工芸品に関する店舗が多数出店し、体験型マルシェも開催されます!詳しくは、道の駅おがわまち伝統工芸施設ヘお問い合わせください。

場所:道の駅おがわまち 伝統工芸施設

問合せ:道の駅おがわまち 伝統工芸施設
【電話】72-1220

◆その他、商工祭や農業祭、和紙体験学習センターにおいてワークショップや展示等を実施いたします。詳しくは小川和紙フェスティバルのチラシをご確認ください。

問合せ:にぎわい創出課
【電話】内線233