くらし information~募集

■東松山税務署 アルバイト職員募集
勤務期間:令和8年1月中旬~3月末のうち、1~2か月程度(土日祝日除く)
勤務内容:
(1)納税者の確定申告補助(スマホおよびパソコン操作)など
(2)パソコン入力事務および事務補助など
(3)郵便物収受作業など
勤務時間:
(1)(2)(3)午前9時~午後5時のうち、昼休み(1時間)を除く5時間30分
(1)午前11時~午後2時の3時間(昼休みなし)
勤務場所:
(1)(2)(3)東松山税務署
(1)東松山市民文化センター
資格など:スマホおよびパソコンの操作ができ、高校卒業程度の知識を有する方
募集人数:30人程度(先着順)
時給など:
(1)1,270円
(2)(3)1,250円
※通勤手当は原則実費相当額を支給(上限あり)。法改正などで変更の可能性あり。
面接時の注意:交通費は自己負担となります。スマホおよびパソコンの実技試験を行います。
申込み:面接日を決めるため、事前にお電話ください。

問合せ:東松山税務署 総務課
【電話】0493-22-0990(自動音声案内「2」選択)

■塙保己一(はなわほきいち)学園(盲学校)高等部専攻科入学者募集
高等部専攻科(3年課程)では、視覚障がい(全盲または弱視)の10代~60代の方が、あん摩・マッサージ・指圧、はり、きゅうの技能を習得しています。
卒業時には国家試験の受験資格が得られ、免許取得後は病院や介護施設などへの就職、治療院開業、進学などの道がひらけます。
選考日:
・第1次募集…11月28日(金)
・第2次募集…令和8年2月13日(金)
相談・見学:随時受付します。入学対象者など、詳しくはお問い合わせください。

問合せ:県立特別支援学校塙保己一学園(盲学校)高等部専攻科
【電話】049-231-2121

■自衛官などの採用試験情報

※応募年齢は令和8年4月1日時点(自衛官候補生は採用予定月の1日時点)
詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:川越募集案内所(川越市通町2-2)
【電話】049-224-0947

■ご家庭に眠っている食品・お米を大募集
寄附された食品は、生活に困っている方に責任を持って届けます。
対象品:未開封、常温保存可能、消費期限が2か月以上先の食品
日時:
(1)11月7日(金)午前11時~午後1時
(2)11月8日(土)午後2時~4時
場所:
(1)地域活動センターイースト
(2)地域活動センターウェスト

○暮らし応援 食品無料配布
物価高騰で影響を受けた方、日々の生活が大変な方に配布します。
日時:11月22日(土)午後2時~4時
場所:地域活動センターイースト

問合せ:NPO法人フードバンクよしみ・かわじま
【電話】090-8947-7986(佐藤代表の携帯電話)