子育て こそだて通信

■令和8年度小学校入学予定児童 就学時健康診断を実施します
令和8年度⼊学予定児童の就学時健康診断の実施⽇程をご案内します。各家庭へのお知らせは実施⽇の1か⽉前までに送付予定です。

問合せ:町教育委員会事務局
【電話】296-1227

■児童扶養⼿当・特別児童扶養⼿当の現況届をお忘れなく
▽児童扶養⼿当
対象:⽗⺟の離婚などで、⽗または⺟と⽣計を同じくしていないこどもを育てているひとり親家庭や、⽗または⺟に⼀定の障がいがありこどもを育てている⼦育て世帯など⽀給期間18歳になった年の年度末まで(⼀定の障がいがある児童は20歳になった年の年度末まで)
申請:
新規の⽅…随時
受給中の⽅…8⽉29⽇(⾦)までに現況届を役場町⺠健康課に提出

▽特別児童扶養⼿当
対象:精神または⾝体に⼀定の障がいがある20歳未満のこどもを育てている⼦育て世帯など
申請:
・新規の⽅…随時
・受給中の⽅…8⽉12⽇(⽕)〜9⽉12⽇(⾦)までに所得状況届を役場町⺠健康課に提出
・障害認定期間が定められている⽅…期⽇までに障害認定届等を役場町⺠健康課に提出
※児童扶養⼿当・特別児童扶養⼿当、いずれも所得などの⽀給要件があります。

問合せ:
役場町⺠健康課【電話】277-7527
または県こども政策課【電話】048-830-3337

■児童⼿当の現況届をお忘れなく
児童と別居している場合など、児童⼿当の受給資格の確認が必要な⽅は、現況届の提出が必要です。該当者には、5⽉下旬に現況届を郵送しています。まだ届け出がお済でない⽅は、早めにご提出をお願いします。
提出されないと、6⽉分以降の⼿当が⽀給されませんので、ご注意ください。
なお、児童⼿当から給⾷費等の引き落としをご希望される⽅は、下記までお申し出ください。

問合せ:役場町⺠健康課
【電話】277-7527