文化 図書館だより

■秋に読みたい・読んでほしいおすすめ本
9月の臨時休館では、ご協力いただきありがとうございました。本を読みたい人が、10月になると待ってましたとばかりにたくさん来館してくれました。秋の読書週間も11月9日までですが、これからが本を読むにはとてもいい季節です。秋の夜長にゆっくり読んでほしい本、秋に読みたい本をとりあげてみました。

▽よむよむかたる
朝倉 かすみ 著
文藝春秋
古民家カフェに集う老人たちの人生を語る読書会。

▽酒亭 DARKNESS
恩田 陸 著
文藝春秋
全国の居酒屋で語られた怖い話の短編集。

▽錦繍
宮本 輝 著
新潮社
別れて10年後に再開した夫婦の往復書簡。

▽小さな神のいるところ
梨木 香歩 著
毎日新聞出版
自然に暮らす著者の自然を見つめた珠玉のエッセイ。

■みんなでチャレンジ!図書館クイズ
子どもから大人まで参加できる「図書館クイズ」を開催します。本館内に掲示してあるクイズの答えを、本や資料を使って調べ、回答してください。
クイズは全部で5問。回答用紙は、カウンターにあります。全問正解者にはミニ福袋をプレゼント。また、参加者全員にしおりをプレゼントします。
期間:11月2日(日)~11月23日(日・祝)

■第10回「図書館を使った調べる学習コンクール」第7回「読書感想画コンクール」 応募作品数
コンクール応募作品の審査会が終了しました。
表彰式は、11月22日(土)に両神ふるさと総合会館で行います。なお、表彰式と優秀作品の紹介は、12月の広報で行います。
◇図書館を使った調べる学習コンクール
・小学生低学年の部…44点
・小学生高学年の部…10点
・中学生の部…6点
合計60点

◇読書感想画コンクール
・小学生低学年の部…12点
・小学生高学年の部…14点
合計26点

■「本の交換会」やります!
読み終わった本や使わなくなった本を交換しませんか。自分の本と交換市に出ている本を交換して、新しい本と出会いましょう。本もきっと新しい誰かとの出会いを待っています。
期間:11月8日(土)~16日(日)
場所:両神ふるさと総合会館1階ロビー
対象図書:実用書、小説、絵本、児童書など
交換方法:本1冊につき、他の人の持ってきた本1冊と交換注意事項:雑誌(週刊誌)、問題集は対象外です。
また、保存状態の悪い本(日焼け、カビ、シミ、破れのある本)、書き込みのある本はご遠慮ください。

■ブックチャレンジ(1歳6カ月児・3歳児)
絵本を通して、親子がふれあう時間をつくり、読み聞かせの楽しさを知ってもらうためのお手伝いをします。
当日は、絵本の紹介と絵本を1冊プレゼントします。
日時:11月27日(木)13:30~
対象:
・1歳6カ月児…令和6年2・3・4・5月生まれ
・3歳児…令和4年4・5・6月生まれ
場所:けんこう交流館(健診会場)
※健診対象児のみ

◆11月の休館日
町立図書館:月曜日(10.17日)火曜日(4.25日)金曜日(21日)
町立図書館分室:土曜日(1.8.15.22.29日)日曜日(2.9.16.23.30日)祝日(3.24日)学校休業日(4.14日)

問合せ:
・町立図書館
【電話】79-0150
・町立図書館分室
【電話】070-1303-4095
(平日13:30~16:30)