小鹿野町(埼玉県)
新着広報記事
-
くらし
令和6年度決算 令和6年度一般会計決算の状況は、歳入総額82億1,883万2千円、歳出総額76億7,780万4千円で、差引5億4,102万8千円となり、このうち翌年度に繰り越すべき財源8,383万1千円を差し引いた実質収支は4億5,719万7千円の黒字決算となりました。 ■歳入 歳入総額:82億1,883万2千円 歳入は、新規返礼品の効果や企業からの支援により、ふるさと納税の寄附金が大幅に増加したほか、町債の償還...
-
くらし
インフォメーション-お知らせ・注意喚起-(1) ■10月から12月は滞納整理強化期間です~ストップ!滞納~ 町税・国民健康保険税は、私たちが安心して暮らしていくための貴重な財源であり、定められた期限(納期限)までに自主的に納めていただくものです。 税負担の公平性及び税収入を確保するため、県内全63市町村と埼玉県では「滞納整理強化期間」を設定し、「ストップ!滞納」を合言葉に徴収対策を進めています。 町では、滞納者に対する差し押えの強化など滞納の解...
-
くらし
インフォメーション-お知らせ・注意喚起-(2) ■生活保護制度をご存知ですか? 生活保護制度は、生活に困窮する世帯に対して必要な生活を保障し、同時に一日でも早く自立できるよう支援する制度です。 生活保護の申請は国民の権利です。生活保護を必要とする可能性はどなたにでもあります。お気軽にご連絡ください。 ◇こんな人が受けられます 収入、預貯金がないか、あっても少なく生活費や医療費に困っている世帯 ※資産・能力などすべての活用が要件であり、民法上の扶...
-
くらし
インフォメーション-補助金・手当等- ■田んぼで酒米を作ってみませんか? 町では、酒米(酒造好適米)を生産・販売をする農業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。 令和8年度以降に事業利用を希望される人は、産業振興課までお問い合わせください。 なお、予算管理の都合上、令和8年度内に補助金を申請したい場合は令和7年10月31日(金)までにご連絡ください。 ◇酒米とは? 酒造好適米(しゅぞうこうてきまい)といって、日本酒づくりに...
-
くらし
インフォメーション-相談- ■新任人権擁護委員のご紹介 人権問題について皆さんの相談相手となる人権擁護委員として、分須亮太郎さん(新任)と今井里美さん(新任)が、令和7年7月1日付けで法務大臣から委嘱されました。 人権擁護委員は、町民の中から町長が推薦した人を法務大臣が委嘱する民間のボランティアで、人権相談や人権尊重のための啓発活動などを行っています。 問合せ:総務課 【電話】75-1221 ■自衛官募集相談員をご紹介します...
広報紙バックナンバー
-
広報おがの 令和7年10月号
-
広報おがの 令和7年9月号
-
広報おがの 令和7年8月号
-
広報おがの 令和7年7月号
-
広報おがの 令和7年6月号
-
広報おがの 令和7年5月号
-
広報おがの 令和7年4月号
-
広報おがの 令和7年3月号
-
広報おがの 令和7年2月号
-
広報おがの 令和7年1月号
-
広報おがの 令和6年12月号
-
広報おがの 令和6年11月号
-
広報おがの 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 秩父郡小鹿野町小鹿野89
- 電話
- 0494-75-1221
- 首長
- 森 真太郎
