健康 保健センターからのお知らせ

■5月の乳幼児健診
受付:13:15~14:00
4か月児(令和7年1月生)…28日(水)
9か月児(令和6年7月生)…7日(水)
1歳8か月児(令和5年9月生)…21日(水)
3歳4か月児(令和4年1月生)…14日(水)

9か月児健診では、歯ブラシをプレゼント。
1歳8か月児・3歳4か月児健診では、希望者にフッ素塗布を行います。

■離乳食もぐもぐ教室(要予約)
5月13日(火)10:00~11:30
定員:6名

■無料相談
◇こころの相談・ひきこもり相談(要予約)
【電話】992-3490
5月19日(月)9:15~12:00
不安・不眠・イライラ等でお困りの方

◇栄養相談(要予約)
【電話】992-3170
5月14日(水)、6月11日(水) いずれも9:00~11:00

◇健康相談(血圧測定、生活習慣病予防など)・育児相談(身長・体重の測定、育児の悩みなど)
【電話】992-3170
5月7日(水)、6月4日(水) いずれも9:30~11:00

■Helloベビー教室に参加しませんか?
Helloベビー教室とは、妊婦さんの日常の過ごし方・お産の心構え・赤ちゃんの育て方など、基礎的なことを学びながらママ友パパ友づくりができる教室です。沐浴体験やお父さんのマタニティ体験もあります。
日時:6月7日(土)9:00~12:30
場所:保健センター
持ち物:母子健康手帳、筆記用具
申込み:電話で保健センターへ。

■気軽にノルディックウォーキング
[マップー・健幸・マイレージ対象事業]
日時:5月13日(火)、6月10日(火)9:30~11:00
場所:松伏総合公園・記念公園(光の門前に集合)
定員:40名程度
持ち物:飲み物、タオル等
費用:無料 ノルディックウォーキングポール無料貸出あり
[登録]年度初回参加時のみ当日会場で登録が必要

■麻しん風しん予防接種の重点期間です
4月~6月は麻しん風しん予防接種の重点期間です。予診票は、1期(1歳~2歳未満児)対象の方には9か月児健診にて配布し、2期(就学1年前の児:幼稚園等の年長児)対象の方には4月に送付しています。麻しんは春季に流行し感染力が強く、症状が重く合併症が怖い病気です。未接種の方は早めの接種をお勧めします。
なお令和6年度麻しん風しん1期・2期、風しん5期(令和7年3月31日までの抗体検査で予防接種が必要となった方)は令和9年3月31日まで延長となり接種が可能です。詳しくは保健センターまでご相談ください。

■生活保護受給者の健康診査について
[マップー・健幸・マイレージ対象事業]
ご自身の健康管理のために健康診査を受診しましょう!
対象:生活保護受給者で40歳以上75歳未満の方
期間:6月14日(土)~22日(日)
場所:保健センター、役場(21、22日のみ)
費用:無料
申込み:5月12日(月)から22日(木)までに生活保護受給証をご持参の上、保健センター窓口にてお申し込みください。
その他:健診項目は、身体測定、尿検査、血液検査など

問合せ:松伏町大字松伏428
【電話】992-3170・4323