イベント 【催し】町内の催し

■江戸川クリーン大作戦
日時:5月25日(日)8:30~9:15(雨天中止)
※中止の場合、当日7時30分頃にマップーメールでお知らせします。
集合場所:町内の江戸川河川敷(3か所)。のぼり旗とごみの分別・収集用のカゴを設置します。詳細は町ホームページでご確認ください。
内容:河川美化の一環として、江戸川河川敷内の一斉清掃を行います。当日、集合場所でごみ袋・軍手を配布します。

問合せ:環境経済課
【電話】991-1839

■計量器定期検査(集合検査)
計量法では、取引又は証明に使用するはかりについて、2年に1度定期検査を受けることを義務づけています。

◇検査対象となる計量器
ひょう量が250kg以下の機械式のはかり
※電気式はかり及び、ひょう量が250kgを超える機械式のはかりは、県が指定した検査機関(一般社団法人埼玉県計量協会)又は埼玉県(計量検定所)が事業所を巡回して検査を実施。

日時:5月26日(月)10:00~12:00、13:00~15:00
場所:役場駐車場

問合せ:環境経済課
【電話】991-1854

■まつぶし日本語ひろば第48期
松伏町国際交流協会・文教大学と共同で、日本語を母国語としない方を対象とした日本語教室を開催します。みんなで楽しく日本語を学びましょう。途中からの参加もできます。

◇日程…場所
5/10・17…防災備蓄センター
5/24・31…役場第二庁舎 3階301会議室
6/7・14・21…役場本庁舎 2階201会議室
6/28…こどものもり(役場本庁舎玄関前に集合し移動)
7/5・12…防災備蓄センター
7/19…役場第二庁舎 3階301会議室
7/26…役場本庁舎 2階201会議室
いずれも土曜日10:00~12:00
費用:無料

問合せ:企画財政課
【電話】991-1815

■交通法規講習会~交通ルールを守りましょう~
日時:6月7日(土)13:30~14:30(受付:13:00~)
場所:防災備蓄センター2階会議室
内容:交通安全に関するDVD上映、吉川警察署署員による講話
持ち物:表彰講習カード(お持ちの方)
その他:吉川地区交通安全協会に加入し、この講習会を受講された方は、当協会が行う優良運転者表彰の該当者となります。

問合せ:吉川地区交通安全協会松伏支部事務局(総務課内)
【電話】991-1895

■人権擁護委員制度をご存知ですか?~6月1日は人権擁護委員の日です~
町では、人権擁護委員による人権啓発活動及び人権相談所を開設します。
日時:6月9日(月)
内容・場所:
[啓発活動]10:00~12:00 役場本庁舎玄関前
[特設人権相談]13:00~16:00 役場第二庁舎3階302会議室
費用:無料

問合せ:企画財政課
【電話】991-1815