講座 [募集]県の募集

■大学の開放授業講座
日時:概ね9月~令和8年3月
場所:県内大学・都内1大学
内容:一般の学生と一緒に経済学、社会福祉、語学などを学びます。
対象:55歳以上の方
費用:各科目10,000円程度
申込み:県のホームページの募集案内を確認の上、各大学へ直接申込み。
その他:募集開始は8月1日(金)~

問合せ:埼玉県県高齢者福祉課
【電話】048-830-3263

■女性のデジタル人材育成講座
内容:就業に役立つデジタルスキルをオンライン講座で学びます。
対象:子育てなどで離職中、キャリアチェンジを目指すなどデジタルスキルを習得して埼玉県内で働くことを考えている女性(在職中でも可)
費用:無料
申込み:県ホームページ又は二次元コードから申込み。
その他:eラーニングでの受講が可能な環境(PC・タブレット・スマートフォン)が必要
主催:埼玉県(埼玉県女性キャリアセンター)
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:埼玉県女性キャリアセンター
【電話】048-601-5810
(月曜~土曜9:30~17:30)

■令和7年度埼玉未来大学オンライン講座
募集期間:
前期…8月31日(日)
後期…10月31日(金)
いずれも必着(申込み順)
内容:詳しくはホームページを確認。
対象:50歳以上(令和7年4月1日現在)
申込み:ホームページ内の申込フォームから申込み。

問合せ:(公財)いきいき埼玉 未来大学担当
【電話】048-728-2299
(日曜・祝日・休館日を除く9:00~17:00)