広報まつぶし 令和7年8月号

発行号の内容
-
健康
総合型地域スポーツクラブ マッピー松伏で楽しく健康に♪ いつでも、どこでも、だれでも、いつまでも ■エンジョイ・ダンス(水曜日9:40~) 音楽に合わせて、簡単なダンスを踊ります。曲は昭和歌謡から洋楽まで幅広く、毎回変わります。 参加者からは「夢中でやるのであっという間!」「家で1人では絶対やらないからみんなと楽しくできてよい」「きつ過ぎず、ゆる過ぎずちょうどよい運動」と、皆さん楽しんで運動されていました。 「男性陣も頑張っています!」 ■絵手紙教室(...
-
スポーツ
万里一空 夢を掴んでも努力し続ける松伏町出身の若きアスリート プロとして活躍している若い才能をご紹介します。プロスポーツ選手を目指す子ども達必見です! ■サッカー 浅野 崇斗(しゅうと)選手 2001年3月4日生 ◇教えて!浅野選手! Q:出身学校は? A:金杉小学校→松伏中学校→日本体育大学柏高校です。 Q:身長and体重は? A:182cm79kgです。 Q:ポジションand得意なプレーは? A:ポジションはセンターバックでロングパスとヘディングが得意で...
-
くらし
不足額給付金の手続き 不足額給付は、令和6年度に実施された「定額減税」で、減税しきれなかった方に対し、令和5年の所得情報をもとに算定された「調整給付金」に不足があった場合に、追加で給付する制度です。 ■対象となる方と手続きの流れ[8月下旬に通知予定] 対象となる方は、以下の2つのいずれかに分類され、両方に該当することはありません。 ◇不足額給付I 令和7年1月1日時点で松伏町にお住まいの方で、令和6年分の合計所得金額が...
-
健康
令和7年度 後期高齢者医療保険加入者の健康診査の実施[対象事業] 年に1回健診を受けましょう!集団健診と個別健診は、期間内にどちらかを1度のみ受診できます。 ◆対象者 町内に住所を有し、埼玉県後期高齢者医療保険の被保険者(受診券が発行される方) ※昭和25年11月生まれ以降の方は、今年度の対象にはなりません。 ◆案内通知及び受診券の発送時期 8月下旬(予定) ※受診日当日に受診券が必要となりますので、大切に保管してください。 ※令和7年8~10月に75歳となる方...
-
健康
令和7年度 後期高齢者医療保険加入者のがん検診・肝炎ウイルス検診の実施[対象事業] ◆対象者 町内に住所を有し、埼玉県後期高齢者医療保険の被保険者の方 ※自覚症状のある方、治療中の方は対象外です。症状がある場合は医療機関を受診してください。 ◆費用 75歳以上は無料。75歳未満の方は8月下旬以降に送付の案内をご確認ください。 ■埼玉県「がんワンストップ相談~がん患者の就労支援~」 がん患者さんの就労を支援するため、専門家に電話又はオンラインで相談できる事業を行っています(要予約)...
-
くらし
ごみは正しく分別しよう! ■充電式電池(リチウムイオン電池等)は有害ごみの日に! 小型家電に内蔵されている充電式電池(リチウムイオン電池等)は、収集運搬時やごみ処理施設で処理する際に衝撃や圧力が加わることにより、発火爆発の恐れがあります。絶縁処理等の正しい処分・分別のご協力をお願いします。 ◇充電式電池が内蔵されている主な製品 スマートフォン・モバイルバッテリー・電子タバコ・ゲーム機・電動歯ブラシ・電気シェーバーなど ◇処...
-
講座
マップー・健幸・マイレージ対象 講座の実施[対象事業] ■一生、しなやか宣言‼~血管も体もピンシャキに~ 動脈硬化予防のための健康講座。食事・運動を通して、血管も姿勢も若返り! ・[食事編]減塩だけじゃもう古い!野菜と油の血管若返り術 日時:8月29日(金) 場所:保健センター 内容:管理栄養士の講話・試食 ・[運動編]ズボラさん大歓迎!「ついで」に動いてピンシャキ血管に 日時:9月11日(木) 場所:中央公民館201・202 内容:運動指導士の講話・...
-
健康
ご近所さん体操の会場が25会場に![対象事業] このたび2会場が新規オープンしました。 (1)松葉第二集会所(金曜日・午前) (2)大川戸中央自治会館(金曜日・午前) 参加してみたい・新規でサークルを立ち上げたい等、ご興味がある方はいきいき福祉課までご連絡ください。 問合せ:いきいき福祉課 【電話】991-1882
-
くらし
こんにちは 町長です Hello from the Mayer 高野 まさひろ 夏本番を迎え、元気なこどもたちの姿を町のあちこちで見かけるようになりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 町長に就任してから2か月余り。町民の皆さまや現場の声に耳を傾ける中で、松伏町が持つ温かさと可能性を改めて実感しています。 日々の町政運営には、「すぐに取り組めること」もあれば、「時間をかけて実現を目指すこと」もあります。だからこそ私は、今できることにしっかりと向き合い、一...
-
くらし
松伏町消費生活センター情報 ■ネット通販で商品が届かない!悪質な通販サイトに気を付けて! 「通販サイトで商品を注文したが商品が届かず、連絡がとれない」等、悪質な通販サイトによるトラブルが増えています。通販サイトのなかには実在の通販サイトを装い、サイト名、住所、画像等を無断使用している悪質なケースもあります。 [事例1]ブランドの公式サイトよりカバンを注文したが届かない。ホームページのフォームやメールで問い合わせたが返事がない...
-
くらし
人権それは愛 ■外国人の人権と共生社会について 近年、身近なところや観光地などで、多くの外国人を目にする機会が増えてきました。 実際に、日本を訪れる外国人は年々増加しており、2024年には3,600万人を超えて過去最高を記録しています。 こうした中で、言語、宗教、文化、習慣などの違いから、外国人に関する様々な人権問題が発生しています。外国人であるということを理由に、宿泊や住宅の入居を断られたり、就労に関して不当...
-
子育て
子育てインフォメーション 妊娠期から子育て期に役立つ、こどもの成長に合わせた子育て支援情報をお届けします。 その他にイベントがある場合がありますので、各施設へお問い合わせください ■松伏町地域子育て支援センター 松伏2428-1 開所日時:月~金曜日(祝日を除く)10:00~15:00 ◇講座「こんな時どうする『イヤイヤ期』」 講師:荻野 裕佳里 日時:8/25(月)10:10~11:30 対象:未就園児の保護者 定員:8...
-
子育て
町内の幼稚園・保育所(園)・認定こども園 イベント情報 ■たから幼稚園 ◇園庭開放 大型遊具で遊びましょう 日時: 8/1(金)・4(月)~8(金)・18(月)~20(水) いずれも10:00~12:00 27(水)・29(金) いずれも15:00~16:30 対象:親子でどなたでも 定員:なし ◇8月生まれのお友だち 園児と一緒にお祝いしましょう[要予約] 日時:8/27(水)10:30~11:30 対象:0歳~未就園児親子 定員:なし 申込み・問合...
-
子育て
ひとり親家庭の相談会 (1)東部中央福祉事務所出張相談会 日時:8月12日(火)10:00~16:00 内容:生活全般やこどもの進学費用などの相談、就職や転職の相談。 申込:フォーム(埼玉県電子申請システム)又は電話(【電話】048-737-2359)。 (2)ハローワーク越谷出張相談会 日時:8月20日(水)10:00~12:00 内容:就職に関する不安や悩みの相談。 申込み:すこやか子育て課窓口又は電話(申込み順)...
-
子育て
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 日時:8月27日(水)~9月2日(火)8:30~19:00 (8月30日(土)・31日(日)は10:00~17:00) 相談先:【電話】0120-007-110 (全国共通・無料。IP電話からは接続できません。) 担当者:法務局職員、埼玉県人権擁護委員連合会こども人権委員会委員 (秘密は厳守します) 問合せ:さいたま地方法務局人権擁護課 【電話】048-851-1000
-
健康
保健センターからのお知らせ ■8月の乳幼児健診 受付 13:15〜14:00 4か月児健診:27日(水)…令和7年4月生まれ 9か月児健診:4日(月)…令和6年10月生まれ 1歳8か月児健診:20日(水)…令和5年12月生まれ 3歳4か月児健診:6日(水)…令和4年4月生まれ 9か月児健診では、歯ブラシをプレゼント!1歳8か月児・3歳4か月児健診では、希望者にフッ素塗布を行います。 ■離乳食もぐもぐ教室 (要予約:定員6名)...
-
講座
[生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~]中央公民館 休館日:4日(月)・12日(火)・13日(水)・18日(月)・25日(月) ■AED講習会 女性消防団「レッドエンジェルス」による普通救命講習会を実施します。AEDの正しい使い方、手順を学びます。 日時:9月6日(土)10:00~12:00 場所:3階和室1・和室2 対象・定員:小学4年生以上 10名(申込み順) 費用:無料 申込み:8月16日(土)10:00〜中央公民館へ(電話申込み可)。 ■囲...
-
イベント
[生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~]多世代交流学習館 メロディー 休館日:4日(月)・12日(火)・18日(月)・20日(水)・25日(月) ■おはなしランド 日時:8月23日(土)14:00~15:00 場所:2階研修室 直接会場へ 費用:無料 ■作って遊ぼう 日時・内容:8月23日(土)15:00~15:30「お菓子のふたでコマ作り」 場所:2階研修室 直接会場へ 費用:無料 ■メロディーカフェ 日時:8月1日(金)・6日(水)・8日(金)・22日(金)・2...
-
くらし
[生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~]新着図書 ■中央公民館 図書室 貸出休止日:公民館休館日 図書貸出時間:9:00~16:30 ■多世代交流学習館 図書室 貸出休止日:学習館休館日 図書貸出時間:9:00~20:00
-
講座
[生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~]BandG海洋センター 休館日:4日(月)・12日(火)・18日(月)・25日(月) ■気楽に遊び体[対象事業] 日時:8月9日(土)9:00~11:00 場所:1階アリーナ 対象:どなたでも(1人でも可) 費用:無料 持ち物:運動のできる服装、体操シューズ 今月の種目:さいかつぼーる、ミニテニス、吹き矢(スポーツ)ほか。 主催・指導:松伏町スポーツ推進委員 ※8月のトレーニング講習会はありません。 ■令和7年度松伏町ス...