- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県
- 広報紙名 : ちば県民だより 令和7年8月号
■大相撲出羽海(でわのうみ)部屋 笹川夏合宿(東庄(とうのしょう)町)
講談や浪曲で有名な「天保水滸伝(てんぽうすいこでん)」の舞台となった東庄町。主人公の笹川繁蔵(ささがわのしげぞう)が奉納相撲を行ったといわれる諏訪大神(すわだいじん)の土俵で笹川夏合宿が開催されます。名門・出羽海部屋の力士たちが汗を流す朝稽古は迫力満点!趣深い境内で大相撲力士たちの鍛錬を間近で見学できます。
8月17日(日)の「ファン感謝デー」では、赤ちゃん土俵入りやちゃんこの無料配布(限定200食)、小学生によるわんぱく相撲など、家族連れで楽しめるイベントが満載!1200年の歴史を誇る諏訪大神で、力士たちの熱気を感じてみてはいかがでしょうか。
開催期間:8月9日(土)~17日(日)※16日は稽古休み
開催時間:
・朝稽古…7時30分~10時30分頃
・ファン感謝デー…10時〜
会場:諏訪大神(東庄町笹川い580-1)
交通:
・JR笹川駅から徒歩5分。
・東関東自動車道「佐原香取IC」から車で25分(無料駐車場20台)
問合せ:東庄町観光協会
【電話】0478-86-6075
■東金(とうがね)ぶどう郷(きょう)(東金市)
東金ぶどう郷は、7軒の観光農園が集まる県内最大級のぶどうの産地です。東金のぶどうは甘み・酸味・渋みのバランスが絶妙で、贈答品として全国から注文が入るほど人気があります。ぶどう郷では人気の高い「巨峰」のほか、大粒で食べごたえのある「藤稔(ふじみのり)」などさまざまな品種のぶどう狩りを楽しめます。もぎ取った新鮮なぶどうは量り売りで購入できます。
農園ごとにぶどうの品種や体験内容は異なり、中には自家製のワインやぶどうソースをかけたソフトクリームなどを味わえる農園も。東金の豊かな自然の恵みをぜひ味わってみてください。
※各農園のぶどうの品種や体験内容については農園のホームページをご覧ください。
営業期間:8月上旬~9月中旬頃
営業時間:9時~16時※農園によって異なる場合があります
場所:東金市松之郷(まつのごう)
交通:千葉東金道路・圏央道「東金IC」から車で10分
問合せ:東金市観光協会
【電話】0475-50-1142