ちば県民だより 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
知事メッセージ 県民の皆さまへ 3月の知事選挙で県民の皆さんにお示しした県政ビジョンに基づく施策などが6月補正予算には盛り込まれており、その中には養老渓谷(ようろうけいこく)温泉郷における観光地づくり事業もあります。 実は千葉県には温泉地は84カ所あり、全国でも上位に位置する「温泉県」でもありますが、千葉県=温泉というイメージはそれほど強くないかもしれません。地域活性化の観点からも温泉を有効活用していく必要があるという議論の中で...
-
くらし
令和7年度 6月補正予算の概要 令和7年度 6月補正予算 全世代型の支援と新たな挑戦 令和7年度当初予算は、人件費や社会保障費などの経費のほか、年度当初から着手することが必要な事業が中心の予算編成でした。6月補正予算は、政策的判断が必要な経費や新規事業などを中心に、「肉付け予算」として編成。こどもから若者・現役世代、高齢者までの全世代に対する支援のほか、地域と連携した観光コンテンツの造成や交通利便性の向上に向けた実証事業などに取...
-
イベント
千葉初!夏のさつまいも博へGO 季節を超えて「さつまいもの新しい楽しみ方」を提案してきた「夏のさつまいも博」。 4回目の開催となる今回は、過去最大級のスケールで、全国有数のさつまいもどころ千葉県に初上陸!! 日時:8月7日(木)~10日(日)10時~20時(最終日は17時30分まで) 会場:幕張メッセ国際展示場 展示ホール3(JR海浜幕張駅から徒歩5分) ※未就学児無料 ■さつまいもスイーツ・フードが200品以上! 全国から選り...
-
くらし
日本一!千葉の梨をGET 生産量、栽培面積、産出額の全てが「日本一」の千葉の梨。千葉県は、江戸時代から続く梨の産地で、7月下旬から10月上旬にかけてさまざまな品種を味わえます。今年も「千葉の梨」をぜひ、ご賞味ください。 ■秋満月(あきみつき) 9月中旬から出荷される「秋満月」は千葉県が12年かけて開発した品種です。柔らかく滑らかな食感で、甘みが強く果汁たっぷり。大きな果実が特徴です。 (中秋の名月に合わせてイベントを開催予...
-
スポーツ
オランダ陸上競技選手団がやってくる! 9月13日~21日に開催される「東京2025世界陸上競技選手権大会」に向けて、オランダ陸上競技選手団が千葉県で事前キャンプを行います。9月6日には、世界で活躍する選手たちの練習風景を一般公開!この機会にぜひ、練習に励む選手へ直接エールを届けましょう! 日時:9月6日(土)10時~12時 会場:千葉県総合スポーツセンター陸上競技場(千葉モノレールスポーツセンター駅から徒歩10分) 東京2020オリン...
-
しごと
中小企業などの皆さまへ 奨学金の返還支援をサポートします 県では、中小企業などにおける人材確保や定着に向けて、従業員の奨学金返還を支援している企業などを対象にした補助制度を創設しました。 補助対象:以下(1)~(3)の要件全てを満たす従業員の奨学金返還を支援している中小企業など (1)正社員として勤務し奨学金を返還中であること (2)申請年度の4月1日時点で正社員となってから6年以内であること (3)県内在住かつ県内事業所に勤務していること 対象奨学金:...
-
しごと
千葉県職員募集 県庁や県の出先機関、警察本部などに勤務する職員の採用試験を行います。 詳しくはホームページから受験案内をダウンロードの上、ご確認ください。 1次試験:9月28日(日) 申し込み方法:ちば電子申請サービス 申込期限:8月12日(火)17時まで 資格免許職試験のうち、保育士試験は6月に受験済みの方も9月試験に申し込みをすることができます。 問合せ:県人事委員会事務局 任用課 【電話】043-223-3...
-
イベント
千葉・県民文化祭「中央行事」~文化でつなぐ千葉のちから~ 公募で選ばれた出演者やゲストアーティストによるさまざまなジャンルの舞台の他、アートや伝統文化などを体験できるイベントです。県内最大級の文化イベントをぜひお楽しみください! 日時:10月19日(日)10時~16時30分(予定) 会場:千葉県文化会館(JR本千葉駅から徒歩10分) 内容: ・舞台公演(各種ダンス、演奏など) ・茶道や塗り絵、囲碁などの体験 ・詩や写真、版画アートなどの作品展示 ■舞台公...
-
くらし
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」の忠霊塔拝礼/平和祈念原爆展・被爆体験の語り・ビデオ上映 ■「戦没者を追悼し平和を祈念する日」の忠霊塔拝礼 8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。県では戦没者を追悼し恒久平和を祈念するため、知事が県民を代表し、千葉県忠霊塔拝礼を行います。 皆さんも当日の正午には黙とうをお願いします。 ◇知事の忠霊塔拝礼 日時:8月15日(金)11時57分~ 会場:千葉県忠霊塔 拝礼者:千葉県知事、千葉県議会議長、千葉市長、(一財)千葉県遺族会会長および遺族...
-
くらし
千葉のコレ知ってる? ■128 シリーズ「発酵県ちば」(5) 千葉バイオガスセンター 大阪・関西万博 千葉県ブース テーマ:「発酵」 8/27(水)〜31(日)出展 ◇生ごみ×発酵パワー=? コンビニで売れ残ったお弁当や賞味期限切れの商品、飲食店・給食の食べ残しなどの「食品廃棄物」。千葉バイオガスセンターは「発酵の力」で食品廃棄物を“エネルギー”に変える県内最大の処理施設です。 センターに集められた食品廃棄物は破砕され...
-
くらし
核兵器の廃絶と平和を願って 戦争のない平和な社会は、県民一人一人の心からの願いです。千葉県議会では、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を願い、平成6年10月に「非核平和千葉県宣言」を決議しました。 ■非核平和千葉県宣言 戦争のない平和な社会の建設は、千葉県民すべての願いであり、世界の人々の共通の悲願である。 我が国は、世界唯一の核被爆国として、平和を希求する国民世論の同意のもとに、非核三原則を国是として、世界の恒久平和を目指してい...
-
くらし
県民ひろば~資格・試験 ・県庁の宛先は、〒260-8667(住所記載不要)各担当課 ・ファクスによるお問い合わせは県報道広報課まで【FAX】043-227-0146 ■高等学校卒業程度認定試験 合格者には、大学などの受験資格が与えられ、就職や資格試験などにも活用できます。 対象:令和8年3月31日までに満16歳以上になる方 日時:11月8日(土)、9日(日) 会場:幕張国際研修センター(東都大学内)(JR海浜幕張駅から徒...
-
くらし
県民ひろば~募集 ■公立学校の講師など 募集職種:臨時的任用教員、非常勤講師、養護教諭、実習助手、寄宿舎指導員、船舶員、海技士、栄養士など(小・中学校、県立高校、県立特別支援学校などに勤務) 対象: ・臨時的任用教員・非常勤講師・養護教諭…教員免許状を取得済み、または勤務開始日までに取得見込みの方 ・海技士・栄養士…免許を取得済み、または勤務開始日までに取得見込みの方 ※授業準備などを行うスクール・サポート・スタッ...
-
イベント
県民ひろば~講座・催し ■先生を目指す人集まれ!教師未来塾 教師を目指す仲間と一緒に、教師として必要な知識・技能を講話・演習を通じて実践的に学びます。 対象:教職を目指す大学生、短大生、大学院生、社会人など 日時:10月19日(日)、11月9日(日)、11月30日(日)、令和8年2月7日(土)、3月1日(日)の計5日間 会場:県総合教育センター(JR海浜幕張駅から徒歩15分) 定員:100人(先着順) 申込み:ちば電子申...
-
くらし
県民ひろば~お知らせ ■夏季の運転免許業務 運転免許の更新手続きには原則、事前予約が必要です。なお夏季期間(8月8日~18日)は混雑が予想されますので、この時期を避けてお越しください。 A…有効期間内の更新手続き、記載事項変更届、運転免許証の自主返納、運転経歴証明書、国外運転免許証の受け付け B…Aに同じ(ただし有効期間内の更新手続きは、優良運転者講習、高齢者講習またはオンライン講習受講済みの方に限る) C…停止処分者...
-
くらし
皆さんの声を県政に~パブリックコメント~ 県の計画や条例案などに皆さんのご意見を反映させるための手続きです。 募集中の案件や過去の実施結果はホームページをご覧ください。 問合せ:県報道広報課 【電話】043-223-2246
-
くらし
チーバくんの今日はどこ行く? ■大相撲出羽海(でわのうみ)部屋 笹川夏合宿(東庄(とうのしょう)町) 講談や浪曲で有名な「天保水滸伝(てんぽうすいこでん)」の舞台となった東庄町。主人公の笹川繁蔵(ささがわのしげぞう)が奉納相撲を行ったといわれる諏訪大神(すわだいじん)の土俵で笹川夏合宿が開催されます。名門・出羽海部屋の力士たちが汗を流す朝稽古は迫力満点!趣深い境内で大相撲力士たちの鍛錬を間近で見学できます。 8月17日(日)の...
-
子育て
キラリ輝くちばの星 ■県立富里高等学校 ジャズオーケストラ部 「THE MAD HATTERS(ザ マッド ハッターズ)」 ◇ジャズの魅力を感じて 県内唯一のジャズオーケストラ部がある富里高校。「ジャズが好き・ジャズを好きになってもらいたい」をテーマに、日々練習に励んでいます。高校に入ってからジャズを始めた部員が多い中、プロの奏者から表現力や合奏のハーモニーなど専門的な視点で指導を受け、「日本ステューデント・ジャズ・...
-
くらし
旬のレシピちばの味 vol.234 ■シシトウの豚肉大葉巻き (1人分/約350kcal 脂質27.2g 食塩相当量0.8g) ◇材料2人分 ・シシトウ 8本 ・豚バラ肉(薄切り) 8枚(220g) ・塩・こしょう 少々 ・大葉 8枚 ・酒 大さじ1 [A] ・しょうゆ・砂糖・みりん 各大さじ1/2 ・酢 大さじ1 ◇作り方 (1)シシトウはヘタを落とし、フォークなどで1カ所刺して穴を開けておく。 (2)豚バラ肉を広げて塩・こしょう...
-
その他
その他のお知らせ(ちば県民だより 令和7年8月号) 県人口:6,278,017人(対前月比322人増) 男3,108,231人/女3,169,786人 世帯数:2,948,312世帯(対前月比2,919世帯増) [令和7年7月1日現在] 掲載の情報は令和7年7月23日(水)時点のものです。 ・ちば県民だよりホームページ、マチイロ ・千葉県広報X ・千葉県公式LINE ・千葉県防災X (※本紙二次元コード参照) ■大阪・関西万博に「発酵」をテーマにし...