くらし 旬のレシピちばの味 vol.234

■シシトウの豚肉大葉巻き
(1人分/約350kcal 脂質27.2g 食塩相当量0.8g)

◇材料2人分
・シシトウ 8本
・豚バラ肉(薄切り) 8枚(220g)
・塩・こしょう 少々
・大葉 8枚
・酒 大さじ1

[A]
・しょうゆ・砂糖・みりん 各大さじ1/2
・酢 大さじ1

◇作り方
(1)シシトウはヘタを落とし、フォークなどで1カ所刺して穴を開けておく。
(2)豚バラ肉を広げて塩・こしょうを振り、大葉1枚とシシトウ1本をのせて巻く。
(3)(2)を、肉の巻き終わりが下になるようにフライパンに並べ、中火で焼く。表面全体に焼き色が付いたら、余分な油を拭きとり、酒を入れてふたをし、2分ほど蒸し焼きにする。豚肉に火が通ったらAを加えて煮からめ、火を止める。
(4)(3)を皿に盛り付け、フライパンに残ったタレをかける。お好みで大根おろしやトマトなどを添える。

◇コツ
シシトウに穴を開けることで、調理中の破裂を防ぐことができます。豚バラ肉をロース肉やモモ肉に変えると、脂質が抑えられてヘルシーな仕上がりに。その際は、焼くときにサラダ油を薄く引いてください。

◇シシトウの豆知識
千葉県のシシトウ生産量は全国第2位(令和5年)。ビタミンCを多く含み、免疫機能の向上や疲労回復に効果があるといわれています。

問合せ:県報道広報課
【電話】043-223-2241
(調理協力・千葉伝統郷土料理研究会)