くらし 県民ひろば~お知らせ

■知事の資産などの公開
県条例に基づき、知事の資産などの報告書を公開します。
閲覧開始日:9月16日(火)
閲覧場所:県審査情報課総合窓口(県庁南庁舎1階)

問合せ:県秘書課
【電話】043-223-2017

■「目の愛護デー」無料電話相談
10月10日の「目の愛護デー」に合わせて、専門医による目についての無料相談を行います。
日時:10月5日(日)9時~16時
相談専用電話:【電話】043-242-4271(当日のみ・事前申し込み不要)

問合せ:千葉県眼科医会事務局
【電話】043-308-6141
(月・水・金曜日10時30分〜14時30分)

■ひとりで悩まず、ご相談ください こころの相談窓口
9月10日~16日は自殺予防週間です。県では、さまざまな悩みを持つ方を支援する相談窓口を設置しています。少しでも悩んでいること、疲れてしまった気持ちがあれば一人で抱えずご相談ください。

◇電話相談
【電話】0570-064-556
平日9時~18時30分
(9月10日~16日は毎日受け付け)

◇LINE相談「いのち支えるSNS@ちば」
毎週水・土・日曜日14時~22時
(21時30分最終受付、9月10日~16日は毎日受け付け)
右の2次元コードから友だち追加してメッセージを送付。
専門のカウンセラーが相談に応じます。
※二次元コードは本紙参照

◇暮らしとこころの相談会
暮らし・家計の問題やこころの相談に、弁護士や福祉の専門職が無料で応じます。(事前申し込み不要)
日時:9月27日(土)13時~16時(15時30分最終受付)
会場:銚子電鉄 犬吠(いぬぼう)駅2階

問合せ:
(相談会)千葉県弁護士会【電話】043-227-8431
(相談窓口全般)県健康づくり支援課【電話】043-223-2668

■千葉海ごみゼロキャンペーン
千葉県内の海岸や街中でのごみ拾い活動の写真をInstagram(インスタグラム)にハッシュタグ「#chibaumigomi」と「#活動した場所(例…#千葉市)」をつけて投稿した方の中から抽選で20人にチーバくんオリジナルデザインの水筒をプレゼント!
日時:9月6日(土)〜10月19日(日)

問合せ:県循環型社会推進課
【電話】043-223-4144

■県税事務所などの受付時間短縮
職員の適切な勤務環境の実現や、中長期的な利用者サービスの向上を図るため、10月1日(水)から、県税事務所などの受付時間を16時までに短縮する試行を行います。
窓口受付時間:10月1日(水)から9時~16時
(現行 9時~17時)
対象:
・県税事務所(支所含む)
・自動車税事務所(支所除く)

問合せ:県税務課
【電話】043-223-2128

■千葉県教育庁統一ダイヤル
県では、県立学校などへのお問い合わせにコールセンターがワンストップで対応する「千葉県教育庁統一ダイヤル」を運用しています。
対象:県立中学校、高等学校、特別支援学校の計160校、県教育庁本庁12課

◇千葉県教育庁統一ダイヤル
【電話】0120-23-1008(ふさ せんのは)
平日8時30分~17時15分(年末年始を除く)

問合せ:県教育庁教育総務課
【電話】0120-23-1008