くらし 県民ひろば~お知らせ

■県所有の土地・建物を一般競争入札で売却します
県所有の土地・建物を一般競争入札により売却します。個人・法人を問わず参加できます。
入札期間:11月18日(火)〜25日(火)
入札案内書の配布場所:地域振興事務所、県資産経営課
※建物のある物件は、事前申し込みにより内覧会を開催します。
※物件の概要、最低売却価格、内覧会の日程や申し込み方法など、詳しくはホームページまたは入札案内書をご覧ください。

問合せ:県資産経営課
【電話】043-223-2078

■あなたにしか救えない命があります「骨髄バンク推進月間」
白血病など命の危険にかかわる血液疾患のため、毎年約2,000人の方が骨髄などの提供者(ドナー)を探しています。
1人でも多くの方が治療のチャンスを得るため、ドナー登録にご協力をお願いします。
・県内6カ所の献血ルームなどでドナー登録できます

◇ドナー休暇制度
ドナーに選ばれても通院や入院のための休暇がとれず、提供を断念する方がいます。事業者の皆さまはぜひドナー休暇制度の導入をご検討ください。
・一部市町村ではドナー本人やドナーが勤務する事業所に助成金を交付しています

◇骨髄ドナー登録説明員募集
献血会場などで行われるドナー登録会で、一般の方にドナー登録の説明や手続きのサポートを行う方を募集しています。登録手続きなど詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:県薬務課
【電話】043-223-2614

■香取周辺の観光やお出かけに!県の電気自動車お貸しします
県の電気自動車を、平日は公用車に、土・日曜日、祝日は観光客や住民の方に活用してもらう「公用車EVカーシェアリングモデル事業」を実施しています。
太陽光発電ができる車庫(ソーラーカーポート)で充電するため、二酸化炭素の排出量がゼロのドライブも可能です。
ぜひ県の電気自動車を活用し、環境にやさしいドライブをお楽しみください。
貸出車両:軽自動車タイプ2台
貸出期間:令和8年3月29日(日)までの土・日曜日、祝日
貸出場所:香取合同庁舎第1駐車場(JR佐原駅から徒歩5分)
予約方法:専用ウェブサイトから
料金:220円/15分(利用は30分以上から。長時間利用割引あり)

問合せ:県温暖化対策推進課
【電話】043-223-4563

■千葉県最低賃金が改正されました
10月3日(金)から時間額1,140円に改正されました(従来の1,076円から64円引き上げ)。最低賃金や各種支援制度など詳しくはホームページをご覧いただくか、千葉労働局または最寄りの労働基準監督署へお問い合わせください。

問合せ:厚生労働省千葉労働局労働基準部賃金室
【電話】043-221-2328

■国勢調査の回答はお済みですか
国勢調査は、国の最も重要な統計調査で、令和7年10月1日現在、日本に住んでいる全ての人と世帯が対象です。
まだ回答がお済みでない方は、10月8日(水)までに回答をお願いします。
簡単で便利なインターネット回答がおすすめです。(郵送での回答も可能です。)

問合せ:各市町村担当課または県統計課
【電話】043-223-2223