くらし キラリ輝くちばの星

■県立千葉商業高等学校
『千葉ピーナッツ革命』

◇落花生をもっと身近に!
千葉商業高校では、3年生の授業の一環として、生徒自身がテーマを決めて、企画や研究に取り組む「課題研究」を実施しています。
今回、金子(かねこ)さんと鈴木(すずき)さんが挑戦するのは「千葉ピーナッツ革命」プロジェクト。千葉県は落花生が特産ですが、生産者の高齢化や消費量の減少といった課題に直面しています。同世代からは「食べたことがない」「地味」という声も。そんな状況に危機感を持った2人は、学生たちが自然と手に取りたくなるカラフルな落花生スイーツを開発し、落花生をもっと身近に感じてもらうことを目指しました。

◇目指せ!“かわいい”落花生スイーツ
プロジェクトは、協力してもらえるお店探しからスタート。ターゲット層に合うスイーツ店「せんねんの木」にアポイントを取り、企画内容を丁寧に説明しました。商品開発では、10代~20代が「かわいい」と感じるデザインをポイントに、カラフルで写真映えする見た目やパッケージにこだわりました。完成した商品を見た金子さんは「自分たちの思いが形になって、感動した」といいます。
この商品は、12月12日(金)~15日(月)にJR千葉駅構内で販売予定!ぜひ皆さんもチェックしてみてください。

▽千葉商業高等学校
1923(大正12)年に創立。2年生から商業科と情報処理科に分かれ、将来を見据えた多様なコースで専門的な授業を受けることができます。起業家精神を持った人材を育成するアントレプレナーシップ教育にも力を入れています。

問合せ:千葉県教育庁統一ダイヤル
【電話】0120-23-1008