- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和6年12月号
■昭和の森自然観察会「生き物たちの冬支度」
日時:12月8日(日曜日)10時から12時
定員:先着25人
備考:集合…9時45分昭和の森第2駐車場脇東屋。駐車場…1時間100円、最大400円
申込方法:12月1日(日曜日)から7日(土曜日)9時から17時に電話で、昭和の森管理事務所
【電話】294-3845。【FAX】488-5223も可(必要事項を明記)
■千葉ゆかりの作家展 上野悠河「ものたちは、歌い、蔑み、愛し合った」
日時:12月11日(水曜日)から28日(土曜日)9時から17時15分
場所:市民ギャラリー・いなげ
内容:美術や音楽など領域を横断しながら活躍する上野悠河さんの作品展
問い合わせ:同施設
【電話】248-8723【FAX】242-0729。月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館
■動物保護指導センター 育成中の子猫のお見合い会
日時:12月12日(木曜日)
内容:育成中の子猫とのお見合い(1組30分)
申込方法:12月3日(火曜日)から9日(月曜日)に、ホームページ(「千葉市育成中の子猫」で検索)で、希望の子猫を確認して電話で、動物保護指導センター【電話】258-7817
◇その他の犬猫
備考:随時、譲渡の相談・見学ができますが、見学の際はホームページで譲渡可能な犬や猫を確認の上、必ず予約をお願いします
問い合わせ:同センター
【電話】前記【FAX】258-7818
■マクハリ ハンドメイドフェスタ
日時:12月14日(土曜日)11時から17時30分、15日(日曜日)10時から16時30分
場所:幕張メッセ国際展示場4・5
内容:ハンドメイド作品の展示・販売、ワークショップなど
料金:前売券…中学生以上700円
備考:詳しくは、ホームページ(「マクハリハンドメイドフェスタ」)で検索
問い合わせ:マクハリハンドメイドフェスタ事務局
【電話】296-5500【FAX】296-0529
■大草谷津田いきものの里 自然観察会
日時:12月15日(日曜日)10時30分から12時。雨天中止
内容:冬越しするムシたち
定員:30人
備考:集合・解散は大草谷津田いきものの里入口広場。小学生以下は保護者同伴。帽子・長袖・長ズボン・長靴を着用
申込方法:12月5日(木曜日)必着。電子申請で。
【E-mail】[email protected]・はがき(1通5人まで)・【FAX】245-5557も可(必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記)。郵送先…〒260-8722千葉市役所環境保全課
問い合わせ:同課
【電話】245-5195【FAX】前記
■徳田雄一郎RALYZZDIG クリスマスコンサート
日時:12月15日(日曜日)14時から16時30分
場所:若葉文化ホール
定員:先着450人
料金:前売券(全席指定)…一般5,000円、大学生まで2,000円
備考:就学前児の膝上観賞に限り無料
申込方法:電話で、若葉文化ホール【電話】237-1911、美浜文化ホール【電話】270-5619、文化センター【電話】224-8211、市民会館【電話】224-2431
問い合わせ:若葉文化ホール
【電話】前記【FAX】237-9213
■こころの健康センターの催し
(1)精神障害者家族向け学習会
日時:12月16日(月曜日)13時40分から16時
内容:テーマ…家族として本人との関わりを学びましょう
(2)アルコールミーティング
日時:12月20日(金曜日)14時から16時10分
内容:第1部…話し合い、第2部…学習会(対象家族)、座談会(対象本人)
対象:お酒の問題で悩んでいる家族と本人
(3)うつ病当事者の会
日時:12月24日(火曜日)13時30分から15時
内容:病気のこと、生活・仕事の悩みなどの語り合い
対象:うつ病治療中の方
(4)依存症治療・回復プログラム
日時:12月25日(水曜日)14時から15時45分
対象:アルコール・薬物依存症からの回復を希望する本人
備考:事前面談あり
(5)依存症講演会
日時:1月23日(木曜日)14時から16時40分
内容:講演…アルコール依存症を知ろう。講師…倉田勉さん(袖ケ浦さつき台病院精神科医)。千葉ダルクによるエイサー演舞、当事者の体験談あり
定員:60人
申込方法:電話で、こころの健康センター【電話】204-1582。
(5)【FAX】204-1584・【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)
■認知症介護交流会
日時:12月18日(水曜日)13時30分から15時30分
場所:若葉保健福祉センター
内容:介護経験者の体験談、交流会、個別相談(希望者のみ)
対象:認知症の人を介護している方など
定員:先着20人(多数の場合は介護中の家族優先)
申込方法:12月17日(火曜日)までに電話で、認知症の人と家族の会【電話】204-8228日(月曜日・火曜日・木曜日13時から16時)。個別相談を希望の方は12月12日(木曜日)までに申し込み
問い合わせ:
同会【電話】前記【FAX】204-8256
地域包括ケア推進課【電話】245-5267