- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年10月号
■緑と水辺の児童絵画コンクール入賞作品展
日時・場所:
9月30日(火曜日)から10月5日(日曜日)10時から21時…イオンマリンピア店4階催事場、
8日(水曜日)から16日(木曜日)9時から21時…生涯学習センター1階
内容:小学1年生から3年生の入賞作品を展示
問い合わせ:緑政課
【電話】245-5775【FAX】245-5885
■泉自然公園 野草ガイド
日時:10月4日から26日の土曜日・日曜日10時から11時30分。雨天中止
内容:ガイドを受けながら野草観察
定員:各先着20人
申込方法:当日9時50分までに駐車場内ビジターセンター
問い合わせ:若葉公園緑地事務所
【電話】306-0101【FAX】306-0033
■検見川ビーチフェスタ 2025秋
日時:10月5日(日曜日)10時から16時。雨天中止
場所:稲毛ヨットハーバー周辺(稲毛海浜公園内)
内容:
体験…ディンギーヨット(小型帆走船)体験、ビーチヨガ、自然観察会、ボディペイント。
観る・聴く…フラダンス、市消防音楽隊。
食べる…キッチンカーなどの飲食出店。
その他…「千葉市の海辺フォトコンテスト2025」入賞作品投票会など
備考:対象・申し込み方法など詳しくは、ホームページ「検見川ビーチフェスタ2025秋」で検索
問い合わせ:検見川ビーチフェスタ実行委員会(緑政課内)
【電話】245-5789【FAX】245-5885
■動物公園の講演会
(1)動物園からひらく博物館の扉「動物園も「博物館」?!いのちを伝える場の新しいカタチ」
日時:10月5日(日曜日)14時から15時
内容:講師…中尾智行さん(文化庁博物館支援調査官)
(2)千葉大学オープンセミナー「アイヌの物語に登場するクマ」
日時:10月12日(日曜日)14時から14時45分
内容:講師…阪口諒さん(千葉大学助教)
(3)熱帯雨林とつながる私たちの生活「香りをめぐる冒険」
日時:10月18日(土曜日)14時から14時40分
内容:講師…藤本悌志さん(株式会社松栄堂常務取締役・調合師)
(4)東邦大学オープンセミナー「新・ウナギ学入門~ウナギが教えてくれるヒトの体と未来~」
日時:10月19日(日曜日)14時から14時40分
内容:講師…塚田岳大さん(東邦大学准教授)
場所:動物科学館レクチャールーム
対象:(1)(2)(4)中学生以上の方、(3)小学5年生以上の方
定員:各先着150人
申込方法:当日直接会場へ
問い合わせ:動物公園
【電話】252-1111【FAX】255-7116。
水曜日(祝日・休日の場合は翌日)休園。入園料…高校生以上800円
■里親制度説明会
日時:10月10日(金曜日)14時から15時
場所:美浜保健福祉センター
内容:里親制度の説明と個別相談
申込方法:電話で、NPO法人キーアセット【電話】215-7802。ホームページ(「キーアセット千葉」で検索)からも可
問い合わせ:同団体
【電話】前記【FAX】215-7803
■昭和・平成歌謡ナイト
日時:10月10日(金曜日)17時から23時
場所:さんばしひろば
内容:昭和・平成歌謡曲のディスコandライブやキッチンカーの出店。千葉ポートタワーや千葉港遊覧船との共通周遊チケットの販売
備考:ナイトタイムエコノミー推進支援事業
問い合わせ:PIER-01(株式会社ケーズネットワーク)
【電話】243-5100【FAX】243-5101
■障害者作品展
日時:10月10日(金曜日)から15日(水曜日)10時から17時(15日は12時まで)
場所:市美術館9階市民ギャラリー
内容:障害のある方が制作した書道・絵画などの作品を展示
◇ワークショップ
日時:10月13日(祝)13時30分から15時30分
内容:アクリルタワシ・カードケース作成
備考:当日直接会場へ
問い合わせ:市身体障害者連合会
【電話】209-3281【FAX】209-3282
■地方卸売市場 市民感謝デー
日時:10月11日(土曜日)・25日(土曜日)7時から12時ごろ(水産棟は10時ごろまで)
備考:ペット同伴不可
問い合わせ:地方卸売市場
【電話】248-3200【FAX】248-3202