- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年10月号
現在、集中展示・発表期間中の千葉国際芸術祭2025!さまざまなアートプロジェクトが開催されています!
今回は、千葉市動物公園で行われているアートプロジェクトについてご紹介します。詳しくは、「千葉国際芸術祭2025」で検索
◆千葉市の土で土器作成! 『景色の変遷における場所性の観測』
千葉市の土を使って制作・野焼き焼成した器の展示のほか、発掘された土で覆われた空間を作り出します。粘土採掘のために掘り下げた土地は遺跡としても展示予定です。事前に行われたワークショップでは、動物公園で取れた土を使用した土器作成を実施。集中展示・発表期間中は、それらの作品も展示されます。
◆動物公園で幻の動物に会える!? 『今昔絵有動物借景(こんじゃくえーあーるどうぶつしゃっけい)』
江戸時代の浮世絵に描かれた空想上の動物や、絶滅した動物をAR(拡張現実)技術を活用し、現代に再現!通常は目にすることのない「見えない動物」たちのカードをスマートフォンで読み取ることで、動物が画面上に現れ、まるで現実世界に存在するかのように感じられます。カードは動物科学館に設置します。
◆「ホリデーフリーきっぷ」をご活用ください!
千葉モノレール全線で土曜日・日曜日、祝日・休日に一日乗り放題になる「ホリデーフリーきっぷ」を使って、他会場とともにぜひ巡ってみてください。千葉国際芸術祭オリジナルデザインも販売中!数に限りがあるので、お早めにお買い求めください。
詳しくは、「千葉国際芸術祭 フリーきっぷ」で検索
◆協賛・寄附にご協力をお願いします
千葉国際芸術祭の趣旨にご協力・ご賛同をいただける個人の皆さんからの協賛・寄附を募集しています。個人協賛は、1口1万円からです。d払いを使った寄附も可能で、1円から2,000円まで1円単位で寄附できます。企業・団体の協賛も受け付け中です。
詳しくは、「千葉国際芸術祭 寄附」で検索
問い合わせ:千葉国際芸術祭実行委員会(文化振興課内)
【電話】245-5961【FAX】245-5592