- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年10月号
■講座・催し
(1)月曜名画座「Coda(コーダ) あいのうた」(PG-12指定)
日時:10月6日(月曜日)10時から11時55分、14時から15時55分
定員:各先着300人
(2)木曜名画座「ゆずり葉の頃」 10月23日(木曜日)
日時:10時から11時45分、14時から15時45分
定員:各先着300人
(3)ボランティアによるスマホ教室
日時:10月24日(金曜日)13時から15時
対象:スマートフォン初心者
定員:6人
持ち物:スマートフォン
備考:1人40分
(4)親子アニメ上映会
日時:10月25日(土曜日)10時から11時、13時から14時
定員:先着50人
(5)micro:bit体験! 〜暗くなると光るライト〜
日時:10月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時から12時
対象:小学3年生・4年生
定員:各10人
(6)micro:bit体験! 〜じゃんけんゲームを作ろう〜
日時:10月25日(土曜日)・26日(日曜日)13時30分から15時30分
対象:小学5年生・6年生
定員:各10人
(7)ウンチ化石研究のマニアックな世界
日時:10月26日(日曜日)10時30分から12時
対象:小学5年生以上の方
定員:40人
(8)ワード2019で年賀状
日時:10月31日から11月21日の金曜日10時から12時 全4回
対象:パソコンで文字入力ができる方
定員:16人
持ち物:USBメモリ
(9)写真付き万年暦の作成
日時:11月1日から22日の土曜日10時から12時 全4回
対象:エクセル経験者
定員:16人
持ち物:USBメモリ
(10)はじめてのワード2019
日時:11月6日から27日の木曜日10時から12時 全4回
対象:パソコンで文字入力ができる方
定員:16人
持ち物:USBメモリ
料金:1,320円
(11)おしえて先生! 「子どもの予防接種最新情報」
日時:11月12日(水曜日)13時30分から15時
対象:子育て中の方、支援者
定員:先着30人
(12)税理士と税金の基本を学びましょう!
日時:11月17日(月曜日)10時から11時30分
定員:30人
申込方法:
(1)(2)(4)当日直接会場へ。
(3)(7)から(10)10月14日(火曜日)、(12)10月31日(金曜日)必着。往復はがき(1人1通1講座)に必要事項を明記して、〒260-0045中央区弁天3-7-7千葉市生涯学習センターへ。【E-mail】[email protected]も可。
(5)(6)(11)((5)(6)は10月14日(火曜日)までに)Eメールで、必要事項を明記して、【E-mail】前記へ。
■「市民自主企画講座」の企画案を募集
募集テーマ:地域や社会の課題を解決することを目的にした講座
募集件数:9企画程度
開催時期:来年5月から11月上旬
対象:市内を中心に継続して地域活動などを行っている団体
備考:募集要項・申請書類は同センターホームページからダウンロード。同センターでも配布
申込方法:11月28日(金曜日)までに、申請書類をEメールで同センター【E-mail】[email protected]へ
問合せ:生涯学習センター
【電話】207-5820【FAX】207-5822
第4月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館