- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年11月号
■WEBアンケートであなたの意見を市政に!
11月1日(土曜日)から10日(月曜日)、ホームページでWEBアンケートを行います。
テーマ…「スポーツ施策」「パラスポーツ」「都川水の里公園および都川の魅力向上」「大規模公園における新しい取組み」
抽選で、市の施設利用券や限定セットを進呈。詳しくは、ホームページ「千葉市 WEBアンケート」で検索
備考:ちばシティポイント対象事業
問い合わせ:広報広聴課
【電話】245-5298【FAX】245-5796
■市長と語ろう会(一般向け)
日時・場所:
(1)11月30日(日曜日)…敬愛大学(稲毛区穴川1-5-21)、12月6日(土曜日)…花島コミュニティセンター。
(2)11月30日(日曜日)…NTTe-Sports高等学院(中央区富士見1-12-17ネクストサイト千葉ビル内)、12月6日(土曜日)…都賀コミュニティセンター・14日(日曜日)…美浜保健福祉センター。
(3)12月14日(日曜日)…誉田公民館。
(1)13時から14時、(2)16時から17時、(3)11時から12時
内容:テーマ…地域をまもり、未来を創るまちづくり
定員:各先着30人
備考:詳しくは、ホームページ「千葉市 市長と語ろう会」
申込方法:開催日の6開庁日前(11月30日(日曜日)開催は5開庁日前)までに電子申請で。広報広聴課へ
【電話】245-5298、【E-mail】[email protected]・【FAX】245-5796も可(必要事項のほか、希望会場、参加者全員の氏名・フリガナを明記)
■市長と語ろう会(オンライン)
日時:12月16日(火曜日)20時から21時
内容:Zoomでのオンライン開催。テーマ…地域をまもり、未来を創るまちづくり
定員:対話で参加…10人、視聴のみ…30人
申込方法:12月9日(火曜日)17時までに電子申請で。広報広聴課へ
【E-mail】[email protected]も可(必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記)
問い合わせ:同課
【電話】245-5609【FAX】245-5796
■ティーミーティングの参加団体
日時:12月23日(火曜日)14時から14時50分
場所:市役所
内容:参加団体の活動内容などについて市長と意見交換
定員:1団体(5人から9人)
申込方法:11月13日(木曜日)必着。Eメールで必要事項のほか、メールアドレス、団体名、活動内容、参加人数、話し合いたいテーマを明記して、広報広聴課 【E-mail】[email protected]へ。
電子申請、【FAX】245-5796、はがきも可。郵送先…〒260-8722千葉市役所広報広聴課
問い合わせ:同課
【電話】245-5298【FAX】前記
■こども・若者の力ワークショップ参加者
千葉市をよくするためにどうしたらよいか考え、活動する子どもたちを募集します。
日時:11月から来年3月の土曜日・日曜日9時から12時(月2回程度)
場所:子ども交流館ほか
内容:「千葉開府900年バージョン」のラジオ体操や、体操後に食べたい「健康献立弁当」づくりを行います。
対象:市内在住の小学生・中学生
定員:先着15人程度
備考:日程など詳しくは、ホームページ「千葉市 こども・若者の力ワークショップ」で検索
申込方法:Eメールで必要事項を明記して、こども企画課 【E-mail】[email protected]へ。【電話】245-5673、【FAX】245-5547も可
