くらし 図書館だより 228

■宿題で困ったら図書館へ来ませんか?
自由研究や読書感想文などの夏休みの宿題に、図書館にある本を利用してみませんか?読みたい本が見つからないときや、調べ方がわからないときは、図書館職員がお手伝いしますのでお気軽に声をかけてください。
また、7月から青少年読書感想文全国コンクール・千葉県読書感想文コンクールの課題図書の貸出をします。課題図書の貸出期間は1週間、延長はできません。

■本の紹介コーナー
『蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人』車浮代/著
2024年8月 PHP研究所(289.1/ツ)
蔦重こと蔦屋重三郎は、江戸時代に版元として活躍した人物で、多くの作品を世に送り出しました。
この本では、蔦重の歩みや時代背景、蔦重が見出した浮世絵師や戯作者たち13人が紹介されています。例えば、狂歌絵本や美人大首絵などを描いた喜多川歌麿、迫力のある役者絵で知られる東洲斎写楽、黄表紙というジャンルを誕生させた恋川春町、『南総里見八犬伝』でおなじみの曲亭馬琴とも親交がありました。
幕府の監視や厳しい統制を受けながらも、その都度工夫を凝らして出版を続け、江戸の読書文化を支えた蔦重に思いを馳せてみませんか?ぜひ、浮世絵や近世文学の本もあわせてお楽しみください。

■7月のおはなし会・わらべうたの会
幼児向けおはなし会:7/4(金)10:30~
児童向けおはなし会:7/12、26(土)14:00~
わらべうたの会:7/18(金)10:30~

7月の休館日:7日・14日・21日・25日・28日

・木曜日は午後7時まで開館 ※祝日を除く
・金曜日の午前中はキッズタイム ※第4金曜を除く
小さなお子さま連れでも気軽にどうぞ♪

問合せ:館山市図書館
【電話】22-0701