館山市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]災害から命を守る逃げ地図づくり 館山市図書館と安房高校図書館では様々な連携事業を実施しています。 今回は、今月の「図書館だより(本紙P21)」で紹介する『災害から命を守る「逃げ地図」づくり』という書籍を題材に、危機管理課職員を講師にして地域住民(八幡、神明町)と生徒で「逃げ地図」を作成するワークショップを開催しました。 開催日の8月1日は、津波警報が発表及び解除された直後で、その時の様子も話題に上がりながら作業が進みました。 ■...
-
くらし
ゼロカーボンシティへの道 ■家計にも地球にも優しい窓の断熱改修 家の窓の断熱化を行うことで、エネルギー費用負担の軽減、家庭からのCO2排出削減が期待できます。 ▽窓の断熱改修ってなぁに? 外気に接する窓を断熱性の高いガラスに交換したり、内窓や外窓を設置することで、家の断熱化を図るリフォームのことです。 天井や床、外壁の断熱リフォームに比べ、気軽に導入しやすく、効果が高いことが特徴です。 断熱リフォームを検討するなら、まずは...
-
くらし
館山市消費生活相談窓口からの「悪質商法にご用心!」 ■怪しい通販サイトに注意! 注意するポイント ・市場で希少な商品が入手可能 ・米やブランド品が不自然に安い ・サイト内の日本語表記が不自然 ・支払方法が限定され、振込先の銀行口座が個人名義 ・事業者の名称、住所、電話番号が明記されていない ■ワンポイントアドバイス 1.通信販売はクーリング・オフができないので、注文前に返品・返金やキャンセルについての表示を確認しましょう 2.通販サイトを利用する際...
-
くらし
キレイな海を守るため~公共下水道接続のススメ~ 9/10(水)は「下水道の日」 下水道供用開始区域(北条・長須賀・新宿・館山・上真倉・八幡・湊の一部)にお住まいの方は、浄化槽またはくみ取り便所から、公共下水道への接続工事にご協力ください。家庭の汚水を終末処理場で浄化することで館山湾の水質保全につながります。 ※公共下水道への接続工事は、市の指定した工事店以外では行えません。 ※申請書類は工事前に下水道課へ提出してください。 排水設備工事費の助成...
-
くらし
高齢者福祉課より ■敬老祝金を贈呈 今年度100歳の方と市内最高齢の方に、敬老祝金として館山市商業協同組合の共通商品券(1万円分)を市職員が訪問して贈呈します。 また、100歳の方には内閣総理大臣から祝い状と銀杯も贈呈されます。 対象者:100歳の方(大正14年4月1日~大正15年3月31日生まれ)、市内最高齢者 ※9月1日時点で市内に6か月以上住所を有している方に限ります。 ■独居高齢者世帯等の実態調査 高齢者の...
広報紙バックナンバー
-
広報だん暖たてやま 令和七年9月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年8月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年7月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年6月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年5月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年4月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年3月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年2月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年1月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年12月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年11月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年10月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年9月号
自治体データ
- HP
- 千葉県館山市ホームページ
- 住所
- 館山市北条1145-1
- 電話
- 0470-22-3111
- 首長
- 森 正一