館山市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
特集 広報紙市民アンケート結果
■市民によりそう より良い広報を~広報紙市民アンケート結果報告~ 近年、スマートフォン等の普及に伴い、情報収集の手段が多様化しています。 また、原材料の高騰などにより広報紙の印刷にかかる費用が毎年増加するなど、市政情報発信の環境が大きく変化しています。 市では、広報紙の発行及び見直しを検討するために、市民意識調査アンケートを行いました。(調査期間/令和6年11月20日~12月27日) この結果を抜…
-
くらし
大事な税のコト
■固定資産税 納税通知書 4/4(金)発送予定 ◇固定資産価格等の縦覧(無料) 市内に資産を所有する納税者は、「土地価格等縦覧帳簿」「家屋価格等縦覧帳簿」の縦覧で、“自分の資産”と“市内の他資産”との評価額の比較をすることができます。 縦覧期間:4/1(火)~4/30(水)※土日祝日を除く。 必要書類:納税者本人・その代理人であることを確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証、納税通知書、委…
-
くらし
国民健康保険
■就職・退職したら早めに国保の脱退・加入手続きを ・社会保険など国保以外の保険に加入した ・退職により職場の健康保険を脱退した など ▽退職者は注意! 国保の異動手続きは自動的に行われません。 ▽手続きが遅れると… 国保税をまとめて納めたり、職場の健康保険料と国保税を二重で払うことになります。また、医療費の返還が必要となる場合があります。 手続きに必要なもの: 脱退…全員分の資格確認書や資格情報の…
-
くらし
みんなで支える国民年金
令和7年度の保険料:月額17,510円 ■~20歳になったら国民年金~ 学生納付特例制度を利用して 日本国内に住むすべての方は、20歳になった時から国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務づけられていますが、学生には、申請により在学中の保険料の納付が猶予される制度があります。 ▽対象は? 20歳以上の学生(前年所得がおおむね128万円以下) ※大学(大学院)・短大・高等学校・高等専門学校・専修…
-
くらし
年金天引きが始まる、納付書に戻るなど 納付方法の変更通知書 3月末に発送
4月から国保税、介護・後期高齢者医療保険料の納付方法が変更となる皆さんに通知書を送付します。 「特別徴収 開始通知書」 年金天引き始まる 納期:年8回→年6回 納付方法:年金からの自動天引き ・4月、6月、8月…仮徴収 前年の所得が確定するまでは、仮算定した保険料を納付。 ・10月、12月、2月…本徴収 確定後、年間保険料から仮徴収分を差し引いた額を納付。 ↑↓ 「国民健康保険税 特別徴収中止通知…
広報紙バックナンバー
-
広報だん暖たてやま 令和七年4月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年3月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年2月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年1月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年12月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年11月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年10月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年9月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年8月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年7月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年6月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年5月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年4月号
自治体データ
- HP
- 千葉県館山市ホームページ
- 住所
- 館山市北条1145-1
- 電話
- 0470-22-3111
- 首長
- 森 正一