館山市(千葉県)
新着広報記事
-
くらし
[特集]知っておこう津波避難 避難広報 ■海がある街だから 知っておこう 津波避難 自然災害から命を守るためには、“安全な場所”へ逃げることが大切です。 しかしながら、“安全な場所”は地震や津波、台風や大雨にともなう土砂災害など、自然の脅威によって変化します。 今回は、「津波防災の日」に合わせて、津波からの避難について4つのポイントに分けてご紹介します。 ▽渋滞で逃げ遅れないために! 津波避難は徒歩が原則 自動車で避難をした場...
-
くらし
防災情報 ■安全・安心メール 防災情報等を確実に受け取る 「【E-mail】[email protected]」に空メール ■安全・安心テレフォン 直近の防災行政無線の内容が聞ける 【電話】22-3001
-
子育て
[特集2]里親~新しい家族のカタチ~ ■里親~新しい家族のカタチ~ 市内在住。現在、小学生の里子を育てている能重ご夫妻にお話を伺いました。 (聞き手・オレンジの会) ▽里親を始めたきっかけを教えてください 知人が里親をしていて、困っている子がたくさんいることを知り、実親と暮らせない子どもたちを育ててあげたいと思いました。実子がいなかったため、子どもを育てたいという気持ちも大きかったです。 夫婦で話し合い、里親になることを決め、児童相談...
-
くらし
JR内房線集中工事が実施されます ■工事概要 実施日程:11/11(火)~13(木)10:30~14:40 工事区間・運休区間:館山~安房鴨川駅間 ※バスによる代行運送を行います。 運休本数(各日):上下 計8本 ■工事内容 ・まくらぎ交換 ・こ線橋撤去 ・架線張替 ・信号通信設備工事 ・支障樹木の伐採・除草 ・各種設備の検査・点検 など ■運休する列車等 ・内房線下り 木更津駅→上総一ノ宮駅 ・内房線上り 上総一ノ宮駅→木更津駅...
-
くらし
犬の登録と狂犬病予防注射は飼い主の「義務」 生後91日以上の犬は、生涯に1回の登録と年1回の狂犬病予防注射の接種が必要です。 動物病院等で狂犬病の予防注射をした場合には、環境課へ必ず届け出てください。 ■狂犬病とは? 人を含むすべての哺乳類に感染する可能性があり、狂犬病ウイルスに感染することで起こる病気です。狂犬病にかかった動物(アジアでは主に犬)にかまれた部位から唾液に含まれるウイルスが侵入することによって感染します。 現在、「人に感染し...
広報紙バックナンバー
-
広報だん暖たてやま 令和七年11月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年10月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年9月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年8月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年7月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年6月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年5月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年4月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年3月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年2月号
-
広報だん暖たてやま 令和七年1月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年12月号
-
広報だん暖たてやま 令和六年11月号
自治体データ
- HP
- 千葉県館山市ホームページ
- 住所
- 館山市北条1145-1
- 電話
- 0470-22-3111
- 首長
- 森 正一
