イベント 各施設の催し(2)

■市民会館プラネタリウム室 NAOKO SPACE PLANETARIUM
定員:各先着80人(車いすスペース1台)
費用:50円(65歳以上、中学生以下、障害者手帳などを持つ人とその人1人につき付き添いの人1人は無料。年齢を確認できる物の提示が必要)
申込み:投影開始30分前から、同館2階で受け付け
※10/4(土)・18(土)は10時30分と11時30分の通常番組を休演。

◇キッズandジュニアアワー「やぎ座のおはなし」
日時:10/4~19の(土)(日)(祝)
・10時30分~50分
・14時30分~50分

◇一般投影「宇宙からのナビゲーター みちびきがつなぐ未来」
日時:10/4~19の(土)(日)(祝)
・11時30分~12時10分(文字解説付き)
・15時30分~16時10分
※当日の星空の紹介あり

問合せ:市民会館プラネタリウム室 NAOKO SPACE PLANETARIUM
【電話】047-368-1237

■松戸競輪場(公営競技事務所)
投票関連機器改修工事のため、10月の本場開催はありません。
※その他のレースは、松戸けいりん公式ホームページで

問合せ:松戸競輪場(公営競技事務所)
【電話】047-362-2181

■リユース工房くりんくる(リサイクルセンター内)
◇障害者就労施設の利用者が清掃・補修したリユース品を販売
日時:10月の(日)10時~15時

問合せ:環境政策課
【電話】047-366-7089

問合せ:リユース工房くりんくる(リサイクルセンター内)
七右衛門新田316の4

■子ども読書推進センター
◇親子絵本講座
日時:10/10(金)10時30分~11時
会場:同センター
対象:0歳~3歳程度の子と保護者

◇おはなし会を楽しもう
会場:図書館、市民センター、子育て支援施設など
内容:手遊び、絵本の読み聞かせ
※詳細は市ホームページで

◇小学校での絵本読み聞かせ講座
日時:10/29(水)10時~12時
会場:同センター
対象:小学校で絵本の読み聞かせボランティア活動をしているまたはこれから始めたい人
定員:先着30人
申込み:10/26(日)までに、松戸市オンライン申請システムで

問合せ:子ども読書推進センター
【電話】047-365-5115

■新松戸市民活動支援コーナー(新松戸市民センター内)
休館日:第1月曜

◇NPO・市民活動よろず相談室「テンプレートを使って簡単にチラシづくり!Canva(キャンバ)入門講座」
日時:10/23(木)15時~17時
講師:まつど市民活動サポートセンター副センター長・井坂千穂(ちほ)氏
対象:NPO・市民活動の運営に関わっている人または興味のある人
持ち物:Wi-Fiにつながるノートパソコンやタブレット
定員:先着10人
申込み:電話またはEメールで同センター
【電話】047-365-5522【メール】[email protected]