広報まつど 2025年10月1日号

発行号の内容
-
イベント
やさシティ 松戸まつりでたのシティ 松戸まつりイン2025
-
くらし
パブリックコメント(意見募集) 手続きを実施します ■特定個人情報保護評価書 松戸市予防接種に関する事務 全項目評価書(案) パブリックコメント(意見募集)手続きを実施します 案の公表日:10月2日(木) 公表方法:市ホームページ・予防衛生課・行政資料センター・各支所・市立図書館(本館・地域館・分館)・まつど市民活動サポートセンターでの閲覧 意見の提出期限と方法:10月31日(金)〔必着〕までに、書面に住所・氏名・表題を記入して、持参(各支所可)ま...
-
くらし
電話de(で)詐欺対策 自宅の固定電話に防犯対策をしましょう[要申込] 電話で親族や公共機関の職員などをかたり、多額の現金をだまし取る「電話de詐欺」の被害にあう事例が、依然として高齢者などを中心に多発しています。自宅の固定電話の通話内容を録音できると、詐欺の犯人が警戒して電話を切るなど被害を未然に防ぐことができます。ぜひご利用ください。 「令和6年の松戸市の被害総額は約9億円!!」 ■電話de詐欺撃退機器 ヤマト運輸(株)が運営する「ネコサポ」に委託し、「電話de詐...
-
くらし
住みやすい街松戸を目指して 私たちの街の環境レポート 詳細は、令和7年版「環境の現状と対策」をご覧ください。 閲覧場所:市役所(同課・行政資料センター)、市立図書館(本館・地域館・分館)または市ホームページ ■以下の項目は環境基準を達成しています ・大気汚染(光化学オキシダント以外の項目) ・水質汚濁〔坂川・新坂川・国分川のBOD(汚濁の指標)〕 ・自動車騒音(主要道路8地点のうち、昼間5地点・夜間4地点) ■以下の項目は要請限度・指標値・指針値を下...
-
くらし
市営駐輪場(一時使用)の空き状況がインターネットで確認できます ■今自転車を置けるかな?がすぐわかる! 市営駐輪場(一時使用)の空き状況がインターネットで確認できます スマートフォンやパソコンでウェブサイトから「ネコの目.com」にアクセスして、松戸駅・新松戸駅・京成松戸線八柱駅・JR新八柱駅周辺の各市営駐輪場(一時使用)の混雑・空き状況をリアルタイムで確認できるようになりました。 詳細は市ホームページをご覧ください。 ※運転中のスマートフォンの操作・閲覧は危...
-
くらし
新焼却施設整備事業に係る環境影響評価準備書の縦覧と説明会 ■(仮称)松戸市エネルギー回収型廃棄物処理施設整備事業 新焼却施設整備事業に係る環境影響評価準備書の縦覧と説明会 市では、旧クリーンセンター跡地(高柳新田37)を候補地として新焼却施設建設の準備を進めています。環境影響評価に対する意見を募集するため、調査・予測・評価の内容を示した準備書の縦覧・説明会を行います。 ◇縦覧・意見提出 縦覧期間:10月7日(火)~11月5日(水)(土・日曜、祝日を除く)...
-
くらし
国や独立行政法人・特殊法人などの仕事に対する意見・要望は行政相談委員へ ■9月・10月は行政相談月間です 国や独立行政法人・特殊法人などの仕事に対する意見・要望は行政相談委員へ 行政相談委員が無料相談所を開催し、行政に関する相談をお受けします。秘密は守られますので、安心してご相談ください。 日時:10月 (1)4日(土)11時〜15時〔荒天中止〕 (2)31日(金)10時〜12時 会場: (1)松戸中央公園(松戸まつり会場内) (2)市役所本館2階相談コーナー、馬橋市...
-
くらし
赤い羽根共同募金運動にご協力をお願いします 募金は、県内の福祉活動や災害時の支援に役立てられます。皆さんのご協力をお願いします。 受付期間:令和8年1月30日(金)まで 受付方法: ・現金…福祉政策課地域福祉担当室窓口 ・振込…千葉銀行、JAとうかつ中央、郵便局 ※振込用紙はそれぞれの店舗に設置されています。 市内の令和6年度の募金実績額:20,928,167円 「10月4日(土)の松戸まつりでは街頭募金を行います」 問合せ:千葉県共同募金...
-
子育て
令和8年度 新小・中学1年生向け 来春、新入学する小・中学校が選べます 住所地の学区の学校へ入学を希望する場合は、手続きの必要はありません。市外から転入の新入生は、同課へお問い合わせください。 ■学校選択制 理由を問わず、住所地の学区と隣接している学区の学校の中から、安全に徒歩通学できる範囲の入学したい学校を選べます。 対象:市内在住の来春小・中学校に入学する新1年生 申込み:10月中旬以降に届く「入学通知書」を用意し、11月5日(水)9時〜18日(火)17時の間に市...
-
子育て
市内全ての公立小学校区に設置しています 令和8年度 放課後児童クラブ利用案内 保護者が就労などの理由で昼間家庭にいない間、児童を預かり、適切な遊びや生活の場を提供する放課後児童クラブの令和8年度の利用者を募集します。継続利用者も申し込みが必要です。 休業日:日曜、祝・休日、年末年始 利用料:月額9,000円(準要保護世帯4,000円、生活保護世帯無料) 申込み:11月4日(火)〜28日(金)各13時〜18時(土・日曜、祝・休日を除く)の間に、直接各クラブへ ※各クラブの連絡...
-
子育て
児童手当10月期分(8月〜9月分)を10月10日(金)に支給します 金融機関により振込時間が異なる場合があります。 ■児童の養育状況が変わったら15日以内に届け出をしてください 届け出をしないと、受給できないことや、返金が必要になる場合があります。各種届け出の方法は市ホームページをご覧ください。 問合せ:子ども未来応援課児童給付担当室 【電話】047-366-3127
-
子育て
令和8年度幼稚園・ 認定こども園入園案内 各園の一覧は、市ホームページ、各園の詳細は私立幼稚園連合会ホームページをご覧ください。願書配付・入園受付の日程は、各園に直接ご確認ください。 申込み:直接希望する各園へ(選考あり) ※各園の一覧は、10月1日時点のものです。内容は今後変更になる場合があります。 (※1)松戸市の市外局番047を省略しています (※2)曜日によって終了時間が異なる園があります (※3)令和8年度から施設型給付を受ける...
-
くらし
市からのお知らせ(1) ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■国勢調査は10/8(水)までに回答してください 調査書類が届いていないまたは、不足・再配布、調査員の訪問による回収を希望する場合は、お問い合わせください 問合せ:国勢調査松戸市コールセンター 【電話】0570-550531または【電話】050-3818-1731(IP電話) 〔10/27(月)までの9時~18時((土)(日)(祝)を含む)〕 ■ICタグ...
-
くらし
市からのお知らせ(2) ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■行政書士会の無料相談 日時: (1)10/4(土)・5(日) 各11時~16時15分 (2)10/18(土)10時30分~15時30分〔荒天中止〕 会場: (1)松戸駅西口デッキ下 (2)柏駅東口スカイプラザ柏ピロティ 内容:相続・遺言、成年後見、官公署手続きなど 申込み:電話で千葉県行政書士会東葛支部・佐藤【電話】090-3502-3937へ ■住宅...
-
くらし
市からのお知らせ(3) ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■令和7年度後期技能検定試験 試験日程:12/5(金)~R8/2/15(日)のうち指定する日 受検手数料: ・実技…18,200円 ・学科…3,100円 申込み:10/2(木)~15(水) ※詳細は千葉県職業能力開発協会ホームページで 問合せ:同協会技能検定課 【電話】043-296-1150 ■10/3(金)から千葉県最低賃金が時間額1,140円に改正...
-
くらし
市からのお知らせ(4) ※松戸市の市外局番047を省略しています。 [会議開催のお知らせ] ■緑推進委員会 日時:10/7(火)10時~12時 会場:市役所新館5階市民サロン 傍聴定員:先着5人(当日9時30分から開会直前まで会場前で受け付け) 問合せ:みどりと花の課 【電話】366-7378 ■農業委員会総会 日時:10/8(水)15時から 会場:市役所新館7階大会議室 傍聴定員:先着5人(当日14時40分~14時55...
-
講座
やさしい教養講座[要申込] ■やさしい教養講座[要申込] (1)情報〔全10回〕 (2)英語 (3)社会 (4)国語 (5)数学 〔(2)〜(5)各全18回〕 教員経験を持つ講師や専門家が、各分野からピックアップした内容を楽しく分かりやすく教えます。 日時:11月4日〜令和8年3月17日の火曜(12月30日(火)、令和8年1月6日(火)を除く、(1)は毎月2回) (1)9時30分〜10時30分 (2)10時45分〜11時45...
-
イベント
秋のシルバー人材センター祭り ■シニアの家事や暮らしのスキルで地域を元気に 秋のシルバー人材センター祭り 日時:10月21日(火)10時〜15時 会場:市民劇場ホール他 内容: ・講演会『「挑戦」と「応援」でときめく未来をつくろう〜いきいきシニアの働き方と生きがい〜』 ・体操教室 ・カラオケ同好会歌唱発表 ※会員登録相談・就業相談ブースあり。 講師:掃除・片付けコンサルタント・響城(ひびき)れい氏 費用:無料 ◇同センター入会...
-
子育て
高校生と赤ちゃんのふれあい体験(参加親子募集) 普段赤ちゃんと接する機会の少ない高校生たちが生命の大切さを学ぶ機会として実施します。 日時:11月 (1)17日(月)10時20分~11時20分、11時20分~12時20分 (2)20日(木)15時30分~16時30分 (3)21日(金)11時~12時、13時30分~14時30分 (4)25日(火)13時30分~14時30分 会場: (1)(2)(3)市立松戸高校 (4)県立松戸南高校 内容:抱っ...
-
講座
催し・講座・講演会(1) ※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載がないものは無料です。 ■実践型経営塾(ビジまどNEXT)〔全8回〕 日時:10/2(木)・16(木)・30(木)、11/20(木)・27(木)、12/11(木)・18(木)、R8/1/8(木) 各14時~16時 会場:松戸商工会議所会館他 内容:座学とワークで経営を体系的に学ぶ 講師:中小企業診断士 対象:3年以上事業を継続している市内事業者な...