- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県印西市
- 広報紙名 : 広報いんざい 令和7年11月号
「おでかけインフォメーション」は、今後開催されるイベントなどを紹介し、「写真deホットNEWS」は、最近開催されたイベントやまちの出来事などを紹介します。
■〔9月13日〜21日〕東京2025世界陸上 オーストラリア・ニュージーランド代表が順天堂大学で事前キャンプを実施
市内にある順天堂大学さくらキャンパスで、東京2025世界陸上(9月13日から21日まで開催)に出場したオーストラリアとニュージーランド代表の選手たちの事前キャンプが実施されました。
期間中は、選手とスタッフ合わせて約160人が順天堂大学の陸上競技場やトレーニング施設を活用し、最終調整を行いました。その成果は大会本番でも発揮され、男子走高跳で金メダルのヘイミッシュ・カー選手(ニュージーランド)や男子棒高跳で銅メダルのカーティス・マーシャル選手(オーストラリア)など、事前キャンプに参加した選手たちが活躍しました。
選手の調整のサポートは、同大学陸上競技部の学生の皆さんを中心に行われ、内容は競技用具の準備や施設案内、練習環境の整備など多岐にわたりました。学生サポートチームのリーダーを務めたのは、日本学生陸上競技対校選手権大会(日本インカレ・6月に開催)の十種競技で優勝し、5年連続33回目の総合優勝に貢献した松下玲さん(3年生)。松下さんは、今回の事前キャンプについて「代表選手の皆さんが安心して練習に集中できる環境づくりを心がけた。また、世界トップレベルの選手たちの動きを間近で見られたことは大きな学び。自分がこれまで知らなかった技術なども多かったので、今後の競技人生に生かしたい」と語りました。
■〔9月15日〕東京2025世界陸上 三浦龍司選手が2大会連続の入賞
市内にある順天堂大学を卒業した三浦龍司選手が、9月15日に行われた東京2025世界陸上の3千m障害に出場し、8位入賞を果たしました。
三浦選手は、令和5年にブダペストで開催された世界陸上での入賞に続き、2大会連続での入賞となりました。
問合せ:スポーツ振興課振興係
【電話】42-8417
