- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富里市
- 広報紙名 : 広報とみさと 令和7年8月号
■富里高校ジャズオーケストラ部が市長を表敬訪問
5月7日から11日までの期間、アメリカ・ニューヨークで開催された「30th anniversary Essentially Ellington Competition and Festival」に、富里高校ジャズオーケストラ部が、アジアから初めて唯一の招待校として出場し、優秀な成績を収められました。
6月18日、市長を表敬訪問して、受賞の喜びやアメリカで感じたことを報告されました。大会成績は次のとおりです。
※詳しくは本紙をご覧ください。
広報とみさと7月号では、富里高校ジャズオーケストラ部の世界大会出場の特集を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
問合せ:総務課
【電話】93-1112
■おしどりの里を育む会・NPO富里のホタルが功労者国土交通大臣感謝状を受賞市長を表敬訪問
6月7日、松戸市森のホール21を会場に、第36回全国「みどりの愛護」のつどいが開催され、花と緑の愛護に顕著な功績があった「おしどりの里を育む会」と「特定非営利活動法人NPO富里のホタル」に、「みどりの愛護」功労者国土交通大臣感謝状が贈られました。
6月27日、市長を表敬訪問して、受賞の喜びを報告されました。
問合せ:都市計画課
【電話】93-5347
■千葉県危険物安全大会にて受賞
6月8日から14日までの間、「危険物無事故へ挑むゴング鳴る」を統一標語に、全国一斉に危険物安全週間が実施されました。この安全週間期間中の13日に、千葉市で開催された「危険物安全大会」で、危険物安全管理の推進に努め、保安体制の確立に顕著な功績があった事業所と個人が表彰されました。市内の受賞者は次のとおりです。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:消防本部予防課
【電話】92-1313
■富里市すいか共進会で谷口学さんが千葉県知事賞に
市の特産物である「すいか」を広く紹介し、品質や技術の向上によるすいか栽培のさらなる振興を目的に、6月21日に「すいか共進会」、22日に表彰式を開催しました。
今年は115点の出品があり、色沢や形状、食味、糖度などについて審査が行われました。
各賞の受賞者は次のとおりです。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:農政課
【電話】93-4943
■富里市すいかまつり開催
6月22日に、「富里市すいかまつり」が開催されました。
当日は、「すいか早食い競争」「フェイスペイント」「カットすいかの無料配布」といった各種イベントや、富里ひずめ太鼓の勇壮な演奏など、訪れた来場者の皆さんに大いに楽しんでいただきました!
問合せ:農政課
【電話】93-4943
■「富里すいか共進会」入賞品宣伝会
6月23日、大田市場(大田区)を会場に、「富里市すいか共進会」で入賞したすいかの宣伝会を開催し、富里すいかの魅力を宣伝しました。会場では、千葉県知事賞、富里市長賞、富里市農業協同組合代表理事組合長賞をはじめ、約20キログラムの特大すいか2点、珍しい四角すいかの計6点を展示しました。
展示されたすいかは、全て競りにかけられ、関係者から高い評価をいただきました。
問合せ:農政課
【電話】93-4943