くらし Bookmarks~ふれプラ図書室からのご案内~『お探し本は図書室まで』

開室時間:9時から17時まで

■~敬老の日読書のすすめ~
最近の研究では読書によって認知症予防や健康長寿につながることがわかっています。読書する人としない人ではストレスが軽減され寿命が約2年も違うといわれています。ふれプラ図書室にもたくさんの元気な高齢者の方々がご利用されています。この9月に97歳になられる入澤さんもその一人です。いつも朗らかで本の感想をお話くださり、職員も会うのを楽しみにしています。みなさんも心豊かに生涯読書を楽しみましょう!

■今月の新刊
▽蛍たちの祈り
町田そのこ/著 東京創元社
蛍が舞う夜山間の小さな町に暮らす中学生の坂邑幸恵と桐生隆之はどうしようもない状況に追い込まれ互いの罪を隠し合う“共犯者”となった。15年後、大人になったふたりが再会したことをきっかけにふたりとその周囲の人生は大きく動き出すことに…。

▽翠雨の人
伊与原新/著 新潮社
女性が理系の教育を受ける機会に恵まれない時代から、科学の道を志した猿橋勝子。戦後、ビキニ水爆実験による放射能汚染の測定にたずさわり、後年、核実験の抑止に影響を与える研究成果をあげた。その生涯にわたる科学への情熱をよみがえらせる長篇小説。

▽マスカレード・ライフ
東野圭吾/著 集英社
ホテル・コルテシア東京で開催されることになった、「日本推理小説新人賞」の選考会。当日、文学賞受賞の候補者として、ある死体遺棄事件の重要参考人が会場に現れ…。コルテシア東京の保安課長となった新田浩介が新たな活躍をみせるシリーズ第5弾。

問合せ:ふれプラ図書室
【電話】33-3385