栄町(千葉県)
新着広報記事
-
イベント
栄町町制施行70周年記念式典 昭和30年12月1日に「安食町」と「布鎌村」が合併し、栄町が誕生してから、今年で70年を迎えます。 これを記念して、「栄町町制施行70周年記念式典」を開催します。 式典は誰でも自由に列席することができますので、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 日時:11月16日(日)午前9時開場 場所:ふれあいプラザさかえ文化ホール ※第2駐車場をご利用ください。 問合せ:総務課秘書人事班 【電話】95...
-
くらし
栄町町制施行70周年記念オリジナルフレーム切手が販売されます 栄町の風景・文化財・名産品などを題材にしたオリジナルフレーム切手が郵便局から販売されます。 販売日:11月17日(月)から ※ネットショップは11月25日(火)から(売り切れ次第終了) 販売場所:町内の全郵便局(3局)窓口および郵便局のネットショップ 内容:フレーム切手1シート(110円切手×5枚) 価格:1,100円(税込) 販売数量:限定200シート ※ネットショップ販売開始日の午前0時15分...
-
くらし
安食駅~印旛日医大路線定期運行バス実証実験のダイヤ改正について 7月から運行を開始した実証実験運行について、利用者アンケートの結果などをもとに、さらに利便性が向上するよう、下図のとおり11月4日(火)よりダイヤ改正を行います。ご利用の際はご注意ください。
-
くらし
循環バス(安食循環)5便のダイヤ改正について 町では、循環バスの利便性向上を図るため、電車との乗り継ぎなどを考慮し、12月1日(月)から循環バス(安食循環)の5便(右回り)を下記表の通りダイヤ改正を行います。(第5便は各バス停全ての時刻が5分遅くなります。) 問合せ:企画財政課企画広報班 【電話】33-7773
-
しごと
物価高騰の影響に対する支援を実施いたします 町では、エネルギー・食料品などの物価高騰の影響を受けている個人や事業者に対し、次のような支援をします。 ■学校給食費保護者負担軽減事業 町内小中学校に通う児童生徒の給食費を町が負担し、子育て世帯への保護者負担を軽減いたします。 補助内容:令和8年1月・2月分の給食費を無償 問合せ:給食センター 【電話】95-0200 ■保育園等物価高騰負担軽減事業 保育園などにおけるサービスの質を維持し、安心して...
広報紙バックナンバー
-
広報さかえ 令和7年11月号vol.878
-
広報さかえ 令和7年10月号vol.877
-
広報さかえ 令和7年9月号vol.876
-
広報さかえ 令和7年8月号vol.875
-
広報さかえ 令和7年7月号vol.874
-
広報さかえ 令和7年6月号vol.873
-
広報さかえ 令和7年5月号vol.872
-
広報さかえ 令和7年4月号vol.871
-
広報さかえ 令和7年3月号vol.870
-
広報さかえ 令和7年2月号vol.869
-
広報さかえ 令和7年1月号vol.868
-
広報さかえ 令和6年12月号vol.867
-
広報さかえ 令和6年11月号vol.866
自治体データ
- HP
- 千葉県栄町ホームページ
- 住所
- 印旛郡栄町安食台1-2
- 電話
- 0476-95-1111
- 首長
- 橋本 浩
