くらし 生涯学習情報

開館時間:9時~21時(図書室は17時まで)
ふれあいプラザさかえ今月の休館日:6日(月)、13日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)

■軽スポーツ教室
日時:10月11日(土)9時30分から11時30分
会場:布鎌小学校体育館
参加費:無料
定員:先着順 10歳代から50歳代10名、60歳以上20名
内容:ボッチャ、ピックルボール
持ち物:上履き、タオル、飲み物など
申込み:9日(木)まで9時から17時までに電話にて

問合せ:生涯学習課スポーツ振興班
【電話】95-1112
※空調工事が始まる場合は、会場が変更になる場合があります。

■みんなで楽しもう!栄町ボッチャ大会
ボッチャは障がいの有無に関わらず誰もができるスポーツです。みんなで楽しくボッチャを体験しませんか。
日時:11月22日(土)開会式8時50分から
会場:千葉県立栄特別支援学校体育館(栄町龍角寺1112-2)
チーム数:16チーム
16チームを超えた場合は、抽選により参加チームを決定。抽選には、障がい者(児)のチームの優先枠を設定。
編成:1チーム3人以上6人以下
※小学生以下が参加する場合は、1名以上の保護者が引率してください。
申込み・提出方法:10月26日(日)までに申込用紙をふれあいプラザさかえへ提出。ほかに郵送、FAX、メールのいずれかで提出
※チームでの申込みのみ受け付けます。
その他:申込用紙はふれあいプラザ窓口に配架。また、町公式ホームページよりダウンロードできます。

問合せ:生涯学習課スポーツ振興班
【電話】95-1112【E-mail】[email protected]

■体力調査大会~自己ベストに挑戦~
自身の体力年齢を測定してみよう。
日時:11月1日(土)9時30分から12時
※受付9時から9時30分
会場:安食小学校体育館
内容:
20歳から64歳…握力、上体起し、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、立ち幅跳び
65歳以上…握力、上体起し、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行
参加費:無料
定員:40名
持ち物:マスク、上履き、タオル、飲み物など
申込み:24日(金)まで9時から17時までに電話にて

問合せ:生涯学習課スポーツ振興班
【電話】95-1112
※空調工事が始まる場合は、会場が変更になる場合があります。

■栄町町制施行70周年記念事業2026リバーサイドさかえ!ドラムマラソン参加者募集中
日時:2月15日(日)
※雨天決行
募集期間:12月20日(土)まで
部門:ハーフの部他
参加費:5,000円(ハーフの部)
※今大会は町内在住の方が申込みされる場合、参加費の優遇措置があります。部門・参加費の詳細および申込方法などについては下記QRよりご確認ください。
※QRは本紙をご覧ください。
会場:ふれあいプラザさかえ(スタート・ゴール)
ゲストランナー:柏原竜二さん(富士通株式会社)

問合せ:リバーサイドさかえドラムマラソン実行委員会事務局(生涯学習課スポーツ振興班)
【電話】95-1112

■栄町町制施行70周年記念事業ミニ企画展「岩屋古墳非破壊調査」
~岩屋古墳と104号墳をデジタル技術で解剖する~
期間:10月8日(水)から11月30日(日)
会場:ふれあいプラザさかえふれあいセンター1階ロビー
内容:令和6年度文化財講演会にて発表された岩屋古墳エリアでの発見の数々を展示パネルで紹介します!

問合せ:生涯学習課文化財班
【電話】95-1112

■篆刻(てんこく)教室
干支の印や姓名印を作って年賀状や絵手紙に押す世界で一つの印を作りましょう。
日時:10月12日(日)12時15分から17時
会場:ふれあいプラザさかえ3階工作室
講師:元筑波大付属高校講師 飯嶋千曲氏
定員:先着12名
参加費:1,200円(印材料は別途当日集金)
持ち物:小筆、手鏡
申込み:10月5日(日)まで
主催:栄カルチャークラブ

問合せ:生涯学習課社会教育班
【電話】95-1112

■神社好き集まれ!栄町文化財サポーター大募集
現在、岩屋古墳や龍角寺を訪れる見学者に対する文化財ガイドや史跡などを保全するための環境整備作業などを中心に活動をしています。
栄町文化財サポーターへの積極的な登録にご協力をお願いします。

「文化財サポーター養成講座(神社編)」
日時:
1回…10月12日(日)
2回…10月26日(日)
9時30分から12時
会場:ふれあいプラザさかえ視聴覚室
内容:御朱印めぐりで人気スポットとなりつつある栄町の神社(一之宮神社、二荒神社、厳島神社、八坂神社、立嶋・水神社など)について、改めて皆さんと共に学習してみたいと思います。
協力:栄町文化財審議会、栄町史編さん委員会
定員:先着20名
参加費:無料
申込み:10月8日(水)まで

問合せ:生涯学習課文化財班
【電話】95-1112

■絵本『雨をふらせた龍』読み聞かせ動画配信中!
絵本『雨をふらせた龍』の読み聞かせ動画をYoutubeで配信中です。収録には、図書室ボランティアの方にご協力いただきました。
インターネット環境で、いつでもどこでもご覧いただくことができます。Youtube内にて「栄町雨をふらせた龍」と検索すると、ご視聴いただけます!

問合せ:生涯学習課文化財班
【電話】95-1112

問合せ:生涯学習情報
【電話】95-1112