くらし 交通災害共済 万が一に備えて加入しましょう

交通災害共済は、利益を目的としない住民相互の共済制度で、公共団体が運営している安心な制度です。

■共済見舞金
死亡:50万円
傷害:2万〜50万円
身体障害1級または2級:傷害見舞金のほか50万円
交通遺児:1人につき10万円

■加入対象者
・芝山町に住所登録している方
・町外に住んでいる方で芝山町に住所登録している住民に扶養されている方
※学校などで加入する集団会員との重複にご注意ください。

■対象となる交通事故
(1)車両による交通事故で、自動車安全運転センターから交通事故証明書(原則として人身事故扱い)が発行されたもの
(2)電車などの運行による事故で、警察署または駅長など現場の責任を有する者が事故の事実を証明したもの
(3)車両の交通による事故((1)の場合を除く)で、自賠責保険が支払われたもの、または救急車などの搬送証明書が得られるもの(見舞金の限度額3万円)
※会員の無免許運転などの故意または重大な過失、地震やその他の異変、再発や後遺症など見舞金が支払われない場合もありますので、ご注意ください。

■一般受付
申込期限:8月29日(金)まで
共済期間:1年間(9月1日〜令和8年8月31日)
会費:年会費1人700円

■随時受付
申込期間:9月1日(月)〜
共済期間:加入日の翌日〜令和8年8月31日
会費:加入時期によって変動

■申込み
自治振興係の窓口にある申請書をご記入の上、会費を添えてお申し込みください。
※土、日、祝日は除く

問合せ:総務課自治振興係
【電話】77-3903