- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県芝山町
- 広報紙名 : 広報しばやま 令和7年10月号
■安全で安心なまちづくり旬間
期間:10月11日(土)~20日(月)
▽安全で安心なまちづくり旬間とは
千葉県警察では、「千葉県安全で安心なまちづくりの促進に関する条例」の理念に基づき、県民の皆様の関心・理解を深めるため、毎年10月11日から20日までを
「安全で安心なまちづくり旬間」とし、自治体・防犯協会などの関係機関・団体や事業者、防犯活動に携わるボランティアの方々と協力しながら、犯罪の起こりにくいまちづくりを目指した活動を行っています。
▽主な活動内容
・防犯ポスター展
・地域ボランティア県民大会
・街頭における防犯キャンペーン
・防犯ボランティアなどによる防犯パトロール
・防犯教室、防犯座談会、出前防犯講話の開催
▽安全で安心なまちづくりを実現するため防犯意識を高めましょう‼
▽今日からできる防犯活動・プラス防犯
日々の生活に防犯の視点をプラスすることで、犯罪がおこりにくい環境を作り、あなたやご家族の安全を守りましょう。
・まずはあいさつから
ご近所さんや、子供たち、ボランティアさんを見かけたらあいさつしましょう。
・周囲の様子に目を配る
公園などの遊び場・人が多い場所・空き家、廃屋など
・今日からできるわたしの『プラス防犯』をチェックしましょう。
・あいさつします
・外出の際、周囲の様子に目を配ります
・通学する子供たちを、家から見守ります
・登下校時間に合わせて、花の水やりや清掃をします
■10月の移動交番
▽やすらぎの里(木曜日)
16日、23日、30日午後2時~3時30分
▽道の駅風和里しばやま(火曜日)
7日、21日、28日午後2時~3時30分
▽芝山町役場(金曜日)
17日、午前10時~11時30分
▽ウエルシア成田三里塚店(水曜日)
8日午前10時~11時30分
※事件・事故の発生や気象条件などにより、変更する場合があります。
