- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長生村
- 広報紙名 : 広報ちょうせい 令和7年7月号 No.561
国民健康保険証は、7月31日(木)で有効期限切れとなります。
令和7年度からマイナ保険証の有無により、郵送される書類が(1)(2)のとおり変わります。
(1)マイナ保険証をお持ちの人
資格情報のお知らせが7月中に簡易書留で郵送されます。
資格情報のお知らせは、マイナ保険証が不具合などで資格確認が行えなかった場合に必要となりますので、大切に保管をお願いします。
マイナ保険証については、本紙の二次元コードご確認ください。
(2)マイナ保険証をお持ちでない人
資格確認書が7月中に簡易書留で郵送されます。
8月からは送られてきた資格確認書で受診をお願いします。
有効期限は、令和8年7月31日です。
■限度額適用・標準負担額減額認定証
マイナ保険証をお持ちの人は、事前の手続なく、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
※長期入院該当の認定証を申請する場合は、マイナ保険証をお持ちの人で利用登録があっても、申請が必要です。
※世帯に住民税の未申告者がいる場合や国民健康保険税に滞納がある場合は、医療機関などで限度額が正しく表示されないことがあります。なお、マイナ保険証をお持ちでない人は、8月1日以降に改めて申請が必要になります。
問合せ:住民課
【電話】0475-32-2115